ページの先頭へ△

2007年07月19日

てんぷら定食はok

070719_0631~01.JPG天丼は失敗しましたが、沖縄のてんぷらでもてんぷら定食はokでした^^;

しかし天つゆではなくウスターソースなので、お好み定食(お好み焼き+ご飯)がokな人でないと辛いかなぁ〜。ちなみに私はお好み定食大好きなので、沖縄のてんぷらでご飯も全然okです。

あと念のため、写真には写っていませんが、てんぷら・ご飯・味噌汁以外はお刺身・ちりめん・ヨーグルト・牛乳って感じです。

それはさておき今日の沖縄は爽やかですよ。久しぶりに雲の少ない空を朝から見たって感じです。朝はまだ窓を全開にすればエアコンも扇風機も無しで過ごせます。

・・・でも相変わらず暑いけど^^;

九州も梅雨明けしたようですし、本土全般の梅雨明けも近そうですね。本土が梅雨明けすれば、いよいよ夏シーズン到来ですね(反面沖縄は台風が気になる時期になりますが)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2007/07/19-07:26 | Comment(4) | 未分類
この記事へのコメント(承認されたもの)

濃〜い〜ですね。。沖縄の八百屋さんとか、沖縄でとれる、野菜や、くだもの、食材が、みたいですね。。あと、沖縄にしかない、お菓子とか。雑貨とか、、、。教えてもらえたら、嬉しいな(*^_^*)お祭りは、屋台とかでるのかな?東京には、ありえない、屋台とかあるのかな?
Posted by 歩花 at 2007年07月19日 09:46

お好み焼き定食おいしいですよね〜^^
これって本当に関西だけなんですか?!
粉物(ソース系)とご飯は合うと思うんだけどな〜。

でもこれって朝ご飯ですよね・・・?
かなりガッツリですね〜^^;
Posted by かえで at 2007年07月19日 11:04

>かえでさん
私は都民ですが東京の関西風お好み焼き屋さんでも定食って見た事がないです。
なぜか広島で食べたときにはご飯がありましたよ。

会社に沖縄から来ている派遣の人がいるので天麩羅のこと聞いてみましたけれど、
管理人さんの言われるとおりですね。
沖縄でわざわざ天麩羅を?なんて思っていましたが、
一度食べなきゃって心境です。
聞いたところ沖縄ではゲソの天麩羅がメジャーだとか
Posted by か〜と at 2007年07月19日 13:36

沖縄の祭りで出るテキ屋は最悪です(;;)ほぼ全部同じメニューで何でも出すって感じで。沖縄らしさのかけらも無いです。くわえて一律500円という横並び料金ですし、味もイマイチだし・・・なので私はスーパーで総菜を買ってからお祭りではビールのみを買うようにしています。

ちなみにお好み焼きもありますがはっきり言って美味しくないです。本格的なものは皆無に近いので。

それはさておきお好み定食。私は東京人ですが全然okなんですけどね〜。っていうか濃い味が苦手なのでお好み焼きとかソースものって濃いじゃないですか?なのでその濃さを緩和する意味でもお好み定食は有りなんですけどね。

ですので関西の粉ものに近いイメージがありますね〜。沖縄のてんぷらって。
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2007年07月20日 03:51

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲