ページの先頭へ△

2007年07月11日

嵐の前の静けさ・沖縄

まさにタイトルの通り。昨日の夜も書きましたが、梅雨明け以降ずっと強かった南風が昨日の夕方以降ピタリと止みました。那覇ではそれまで風速10m近い風が吹いていたのが風速4m前後という微風に。そして南部郊外でも風速6mぐらいあったものが2mとほとんど無風に近い状態になっています。

でもまだ南風なので安心ですが、これが北風に変わってくるとまさに台風危険区域に入ったこととなります。まさに現在は嵐の前の静けさ。確実に台風が迫ってきている感じが否めません。

ちなみに本土の天気予報でもようやく台風情報をやるようになりましたね。それ以前に梅雨前線のみの影響だけでも大雨なようで、ホントこの海の日連休の台風接近時の豪雨が心配です。

ところで沖縄エリアはやっぱり当初の「勘」通り?13日の金曜日が危険日ですね。この日はもしかすると那覇発着の飛行機の欠航もあるかもしれません。船については今日までは良いけど、明日以降はかなり厳しくなりそうなので、とかく欠航しやすい八重山の波照間便や慶良間への高速艇は予定を繰り上げて石垣島や沖縄本島に戻ることをおすすめします。まぁこの波情報を見れば納得すると思いますので、参考にしてみてください。

ちなみに本島エリアの波の予報。今日11日は1.5mのち2.5m。明日12日は2.5のち8m(涙)。一気に5.5mアップです(涙)。石垣島だと11日は1.5mですが12日は1.5mのち5mとなっています。おそらく12日は波照間便は朝の1便が出れば御の字かな?本島周辺離島も同じ感じですが、もしかするち船の運航は今日までかもしれません。慶良間や波照間島などメインランドから離れた離島へ行かれている方は、今日の船でお戻りになると良いかと思います。

Yahoo!天気情報の波情報


それにしても気持ち悪いほど風がないです。雲もいつもの朝より確実に少なくて、台風が沖縄近海の雲ももう集めちゃった?って感じがするくらいです。天気的には今日明日はまだ持つと思いますので、その「13日の金曜日」に向けて、この2日間でいろいろ買い出ししておかないといけませんね。まぁ食料品は十二分にストックがありますので、家から一歩もでれないことを考慮して、ビールとおつまみを・・・^^;

ちなみにこのままだと13日の金曜日は仕事は休みかな〜?といっても私の場合は停電にでもならない限り自宅でも仕事はできちゃうんですけどね^^;とりあえずバス&モノレールが運休になれば台風特別休暇になりますのでもしかして4連休?(笑)。

・・・台風の影響もろの連休ですけどね^^;まぁその間は自宅で先日の離島旅行のデータの整理でもしましょうかね。新しい離島情報もたくさん集められましたし、宿情報もかなりの数が追加になると思いますので、気長にお待ちください。


さて、今日は水曜市が各スーパーで行われるので買い出しは今日中にやっておこう〜っと。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2007/07/11-08:24 | Comment(0) | 沖縄台風/災害情報
この記事へのコメント(承認されたもの)

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲