2007年夏の沖縄離島旅行記ブログ版です。時系列はバラバラです^^;
---------------------------------------
その(2)「米原の駐車場」
---------------------------------------
川平に行くついでに気になる米原ビーチにも寄ってきました。そう!駐車場の話です。確かに有料駐車場と明記されていましたね。でもゲートも何もないのでどこで集金しているの?って感じです。しかし1ヶ所だけビーチ(トイレ)に一番近い駐車スペースのみ「有料」と明記されていませんでした。もしかしてここだけ砂浜エリアなので公共駐車スペース?って感じでした。
でも危険を冒してまでここに駐車しないで、キャンプ場側(右の写真)に停めちゃえば良いだけのような気もしますけどね。まぁキャンプ場側への入口はなかなか分かりにくいので、必然的にこの有料側?に停めちゃう人が多いんでしょうけどね。レンタルもあるし売店もあるので便利ですからね(キャンプ場側にはレンタルとか無し)。
でも石垣島まで有料駐車場の波が押し寄せてきているとは驚きですね。今まで無料だったのがなんで突然こうなったんでしょうね。ちょっと不思議です。今まで無料だったって事は公共の駐車スペースじゃ無かったのかな〜?もともと民間のスペースなら有料なはずなので、なんか胡散臭さを感じますが・・・
まぁ私が米原へ行くときはいつもキャンプ場側に行くのであまり影響は無いのですが・・・。
ダイビングショップのワンボックスは、そこに空きスペースがないとキャンプ場まで移動し停めていました。
米原駐車場は今度お世話になる方最近から・・・と言ってました。なにやらもともと私有地らしいです。
まぁ知っている人はやっぱりキャンプ場側に行っちゃうんですね。