ページの先頭へ△

2007年07月05日

台風3号トラジー発生!でも影響なし?

離島旅行から戻ってきた次の日に台風発生の記事を書くことになるとは・・・^^;まぁ熱帯低気圧があるのは気づいていましたが、こんなにすぐに台風になるとはね。

でも今回の台風3号トラジーは、沖縄にはほとんど影響ないと思いますけどね。だってすでに中国の西、ベトナムあたりまで遠ざかっちゃっていますので、沖縄には天気的にも波の影響ももたらさないかと思います。あくまで便宜的に発表された台風なだけなので、これから沖縄旅行をされる方は気にしなくても良いかと思いますよ。

確かにフィリピンから赤道付近に来い雲の固まりがありますが、これもあまり気にしなくても良いかもしれません。雲は多いもののまだ安定していませんし、渦も巻いていませんしね。


なのでしばらくは沖縄は梅雨明けの安定した晴天が続くかと思います。でも相変わらず南風が強いですね〜。なので波も同時にやや高い時期がここ最近続いていますので、船の欠航などは心配要らないと思いますが、海遊びには十二分に注意して頂きたいですね。

とりあえず台風3号は特に気にする必要はないと思いますので、近々に沖縄旅行を計画されている方は、良い天気を期待してくださいね。私も8日間、良い天気を堪能してきましたので。


ちなみにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、写真ブログでほぼリアルタイムに1日1枚だけ写真をアップしていたので、旅の様子をかいま見ることもできると思いますので、興味がある方は写真ブログをご覧くださいね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2007/07/05-11:22 | Comment(8) | 沖縄台風/災害情報
この記事へのコメント(承認されたもの)

え!台風?マジ?今晩から沖縄なのに…。去年の悪夢再び?
と一瞬思いましたが、影響無いようなんでホッと一安心。

今晩那覇入りして、明日は日帰りで慶良間にシュノーケル行って、そのまま那覇新港から飛龍に乗って石垣島を目指す予定です。

ところで飛龍は初なんですが、二等客室にシャワーとかはあるんでしょうか?(HP見ても二等はよくわからなかったッス)
Posted by カンゾー at 2007年07月05日 12:46

ひやっとしました〜!

7月11〜15日まで沖縄阿嘉島、座間味に行く予定です。

初めての体験ダイビングを予定してるので天気が気になります。

沖縄に行く時は何かしら台風の影響を受けているので今回は大丈夫か出発まで心配でなりません。

今後も台風情報よろしくお願いしますm(..)m
Posted by つっつ at 2007年07月05日 13:22

管理人さんは流石に覚えて無いでしょうが、3年前に宮古島の事を根掘り葉掘り聞きつつも、台風により本島旅行に変更になった者です(笑)。

実は8日から3泊4日で宮古島リベンジをする予定なので、ここ数日気象庁のサイトとニラメッコしてました。
3日程前にフィリピン沖に熱帯低気圧が発生した時は、悪夢再びかと失神しそうになりましたが、奇跡的に消滅。
それ以来、30分置きに気象庁のサイトをチャックして、胃を痛めつつも、今度こそとワクワクしてます(笑)。

なんとか11日までもって欲しいなぁ。
Posted by しゅん at 2007年07月05日 17:55

ちょっと先なんですが、9/7-11で、石垣中心に離島巡り(?)かダイビングを計画しています。飛行機の関係で明日にでも予約を入れようと思うのですが、やっぱり台風が心配。
この時期確率高いでしょうか? 気象庁とかに確率聞いてみるべきか???
10月とか11月とかに計画しなおしたほうがいいかどうか悩んでいます。
実際、旅行の時期としてどう思われますか。
アドバイス、メールいただけるとうれしいです。
Posted by たびっと at 2007年07月05日 18:20

フィリピン東のはまだTDになる可能性ありってweatherの方はなってますからね。
Posted by たっくんのパパ at 2007年07月05日 20:58

太平洋高気圧が安定して沖縄に張り出している限りは、沖縄への直接的な台風の影響は少ないと思いますので、本土が梅雨明けするまではそんなに気にしなくてもいいかと思いますけどね。

・・・問題は本土が梅雨明けした後に徐々に影響出てきますので^^;

とりあえず8月後半以降かな〜?毎年台風の影響が出始めるのは。それまでは波の影響はあっても飛行機の欠航などはあまり無いとは思うのですが・・・

ちなみに9月は太平洋高気圧が安定しなくなりますので、台風が来る確率はかなり上がりますね。まさにギャンブルですね^^;台風の合間を縫って沖縄旅行にチャレンジするか、台風リスクの少ない10月中旬以降にするかだと思います。個人的には10月中旬〜下旬が秋のベストシーズンだと思うんですけどね・・・あとはお任せします^^;

それと飛龍の話ですが、2等室の中にも簡易シャワーがあるタイプと無いタイプがありますが、どちらもパブリックスペースにシャワー室や浴室はあったと思いますよ。
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2007年07月06日 05:06

めちゃ発達してる雲がありますね もしかしたら台風になるんじゃないですか〓
Posted by ヒィリピンの東 at 2007年07月06日 13:39

その雲の固まりは気にはしていましたが、でもすでにフィリピンまで行っているのでそんなに発達しないかな?って思っています。

むしろ赤道付近の猛烈な雲の固まりの方が気にかかる・・・(小笠原南の・・・)。
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2007年07月07日 04:42

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲