朝から泳いで来ました。ガイドに載るどころかホントにこの場所?ってところで泳いで来ました。
ウミガメパラダイス☆
まさにその言葉がふさわしい海の中でした。
その海の情報は昨日夕日を見たときに知り合った人からの口コミ。その人もその場所でウミガメ4匹に遭遇したって話を聞いて、まぁウミガメは運だと思ってエントリーしたら・・・ものの30〜40分で6匹ものウミガメに遭遇しました♪しかもエントリー直後に2匹いたし、海からあがろうと思った最後の最後でも遭遇しました。
写真はなかなか警戒心の強いウミガメだけあって難しかったですが、はっきりとは写っていないもののウミガメのシルエットはわかるものは撮れました。
・・・ちなみにこの記事の写真はそのウミガメパラダイスの場所とは関係ないビーチですけどね^^;ウミガメポイントの海から帰る途中に一休みしたビーチです。
それにしてもやっぱりウミガメは優雅でいいですね〜☆久しぶりのウミガメ遊泳に海からあがったいまでもドキドキしています^^;
ウミガメ見れるんですか?凄いですね!あたしウミガメ大好きなんです。ずっと見てても飽きないんですよね(≧ω≦)
やっぱ、この時期ですね。
子沢山ではめったに行けない与那国なのに、春休みの薄ら寒い時期に行ったのを少し後悔。。。
来年あたりから一番下の男の子を連れて親子二人旅ってやつを始めたいと思ってます(喜)
ところで写真はダンヌ浜ですね。(蛇口から水はでましたか?)
海がめビーチの情報も、出来たら公開して欲しいです....お願いしますm(_ _)m
そんなに頻繁にウミガメに出会えるなんて、本当に凄いです。
陸ではお馬さんも自由に暮らしているようですし・・・。
素敵な島で、素敵な旅をされていますね。
ウミガメ、よいですよね。私も以前お伝えしてから後、2回会えたんですよ。
立ち寄り場所になっているのかもなどと思ったり願ったりしています。
明日も旅を沢山楽しんでくださいね。体調にはお気をつけて。
ちなみにダンヌの水道は片方は出ましたよ。まぁシャワーは宿に戻ってする予定でしたの使いませんでしたが、どう見ても使えないのでは?って感じでした。でも水道は使えますのでどうにかこれを活用すると良いかな?