今朝の沖縄タイムス(ネット版)にも昨日の夜の集中豪雨のニュースが出ていましたね。しかも南部では崖崩れって言うか土砂が流れ出して、国道331号線をふさいでしまっていたらしいです。でも今日の朝には復旧しているようですので、とりあえず交通の混乱は無さそうです。
ちなみに昨日は午前0時の降り始めから午後10時の集中豪雨が終わるときまでの雨量が100mm強、那覇でも60mm強。しかもその南部では1時間に最大60mmを越える雨もあったようで、どうやらここ数年梅雨明けが近くなってくると必ずある集中豪雨だったみたいですね。あと粟国島でも3時間で60mm近い雨が降ったようです。
まぁ集中豪雨があったのはその3ヶ所ぐらいで、あとは平均して1日中雨が降っていたみたいですね。
ちなみに今日。朝は雨が残っていましたが通勤時間帯はもうあがっていて、昼休み時間帯はちょびっとだけ晴れ間も覗かせていました。路面もしっかり乾いています。
しかーし!西からものすごい雨雲の固まりが来ていて、今夜というか今日の夕方頃から沖縄全域(八重山まで含めて)雨が降り続きそうです。またこの感じだと場所によっては昨日に続けて夜に集中豪雨があるかもしれませんね。今夜はあまり寄り道しないで、家でゆっくり飲むのが良さそうです。
ちなみに今日の昼休み中に軽く運動しちゃいましたので、今夜は家で飲むことが出来ます(笑)。運動した日しか飲まないルール、未だに守っています^^;ってことで今日は早めに仕事を切り上げて、あとは自宅でのんびりしたいな〜って思います。
果たしてこの数日の集中豪雨的な雨。ここ数年のように梅雨明け近しの証なのでしょうか?期待と不安が入り交じります^^;
いつのまにかライブカメラができていたんですね。これはいいですね。雨のようですね。
ライブカメラで青空やきれいな海が見れたらいいですね〜。(現在ブログと沖縄移住サイトで公開中)