ページの先頭へ△

2006年07月19日

スペシャルバーゲンフェア変更?

最初に、Kさん、タレコミありがとう(笑)。

ANAが対抗してきたので、急にJALのスペシャルバーゲンフェアの価格も変わったし、対象路線も離島便まで含めた全ての便になりましたね。

でも10月初旬・・・リスク大きいな〜。台風の。でも7700円は安い!那覇在住の管理人には関係ないけど、本土〜離島の直行便まで7700円ですからね。安すぎです。

しかしな〜んか設定座席が少なそうな気がします。普通のバーゲンフェアよりもね。本土〜離島直行便はプラチナチケットを越えてダイヤモンドチケット?になるかもしれません。誰か取れた人いたら教えて欲しいですね。宝くじに当たるようなものですからね(特に羽田〜離島直行便は)。

ちなみにJALカード会員は今日の午後2時から先行予約開始。JALマイレージバンク会員は明日の午後2時から先行予約開始です。

管理人は覚えていればJALのホムペ、覗いてみようかな〜?でも相変わらずかなりホムペ、繋がりにくいと思いますけどね。

さてさて、7700円フィーバー。どうなる?今日の午後2時?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/07/19-12:08 | Comment(3) | 沖縄ツアー/格安航空券情報
この記事へのコメント(承認されたもの)

自分の名前がブログに出てきてビックリしました(笑)。タレコミ屋Kです。

自分は今日10時半からの先行だったんですが、直前までHPには『JTA・JEX全路線』となっているにもかかわらず、詳細の対象路線・運賃の欄にはJTA離島便は載っていませんでした。

で、10時半。自分は今回慶良間なので、さっさと那覇線を予約した後、10:33頃なんとな〜く、『東京⇒石垣』とか入力してみると『受付中』だったのです。

しかも石垣線も宮古線も40分位までは『受付中』表示が出ていました(もちろん全便ではありませんが)。

今回、『離島便は設定なし』という前情報だったので、あまり知れわたっていなかったのかもしれませんね。実際、HPの運賃に反映されたのも10時半以降ですし。日程が平日中心ということもありますが、いつも瞬殺の、本土⇔離島路線が生き残っていたのは意外でした。
Posted by at 2006年07月19日 16:49

慶良間から帰ってまいりました。

予想より早く現れ、長く居座ってくれた4号君のおかげで前半は子供たちも欲求不満気味でしたが、なにくそ!と2延泊。
10万近く予算オーバーです。(滝汗)
ということで、飛行機代が安くても離島には行けない僕は家族の元へ帰る便の受付を済ませたのみでした。(涙)
Posted by ちんたのちち at 2006年07月19日 18:51

管理人は離島便をとりあえず確保しておきました。まだどこ行く予定もたっていないですが、とりあえず確保。まだ先行予約なので一般発売の購入期限まで考えることとします。
今回は路線の変更など、会員への広報が全くなかったので、プラチナチケットの本土離島直行便も残っていたのかな?
それにしてもANAが突然対抗してきてJALは焦ったんだろうな〜。少なくとも会員へ広報してくれ!って感じですよね。

それはさておき、10万円オーバーって・・・(汗)。でも連泊して良い天気に恵まれたのではないでしょうか?台風4号以降は安定していますからね。でも5号来ているけど・・・
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2006年07月20日 04:46

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲