今日あたりからは朝のニュースでも沖縄の豪雨関連のニュースもやっていて、いろいろ情報が入って助かります。
しかーし!管理人としてはそれ以上に問題のニュースがありました!
KDDIから400万人もの個人情報流出のニュース・・・
管理人、内地に居るときからずっとKDDIのDIONを使っています・・・(大汗)。沖縄移住した直後の4ヶ月はYahoo!BBでしたが、それ以外はKDDIを4年以上活用していました。
結果・・・管理人はまず1/4,000,000であることは間違いないかも(激汗)?
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい〜!KDDI。まぢかよ〜!って感じです。
だけどこの4年ぐらいの間に、沖縄移住しているわ、沖縄県内でも1度引越しているわで、住所の変更が著しかったので、過去の情報(本土の時の情報)なら多少は耐えられますが、それでもメールアドレスなどは同じなので、まぢで心配なニュースです。
しかも6/9にKDDIから「情報セキュリティ対策のお願い」ってメールが来たのに、対策が必要なのはおまえじゃん(怒)。
このニュース発表後も、KDDIからは、な〜んにも音沙汰無いし、漏れていてもいなくても事実を会員全員に即告知してほしいものです。
ちなみにこのブログサービスもKDDIなんですけどね(汗)。
KDDIによるDION個人情報流出のニュースリリース
もしかして、ありえない請求メールが届くかも〜!?
内部からの流出の可能性が高いとか・・。
セキュリティなんて、なんの意味もないわけですね☆
結局、情報の流出のほとんどは、内部関係者か元内部関係者が関わっていることが多いですからね。
情報管理するにはまず身内を疑え!ってくらいですからね。本土の会社にいるときは、情報管理がすごくて、会社に入ってPCつけてメールチェックするまでに、暗証番号→IDカード→IDカード→暗証番号→暗証番号→暗証番号をいれてやっとできるくらいセキュリティが厳しかったです。
まぁ今の時代、これくらいしないといけないんでしょうね。