今の沖縄那覇は雷ゴロゴロ、土砂降りの大荒れの天気ですが、ここ最近ではそんなに珍しい天気ではない感じですが、今日はひと味違う?
那覇でも停電になりました。ほんの一瞬でしたが数回停電になりました。
もちろん仕事中で、パソコンも落ちました。作業中のデータとともに落ちました(激涙)
幸い1回目の停電の際は間際に保存してあったのが多かったので、被害は少なかったですが、まさか2度目があるとは思わず、1回目で落ちたデータをリカバリしている最中にまた停電(涙)。
今度は作業中のデータに直撃でした(涙)。
作業中のデータを消され、リカバリ中のデータも消されてしまった今日のお仕事。
完全にやる気がうせてしまいました。とりあえず雷が止むまでは怖いので作業はやめようっと。
2度あることは3度ある。
3度目の正直。
どっちにしても結果は最悪なので、しばらくはパソコン作業を中止して、企画作業(考える作業)でもするかな?
それにしてもなんなんだ?今年の沖縄の梅雨は!?
私の住む愛媛県は先日梅雨入りしたのですが、今のところまとまった雨は降っていません。5月はよく降りましたが・・・。確か去年も梅雨入りしたとたんに雨が降らず、水不足を心配したような気が・・・
どうなっているのでしょうねえ、今年のお天気は???
そうそう、今朝地震があたんですよ。愛媛は震度4〜5弱だったのですが、たいした被害はなかったようでホッとしています。
実は私、この地震が起こる直前に「起きろ!」と誰かに起こされたんです。部屋には私1人しかいないのに・・・。で、目を開けた途端、揺れ始めたんですよ〜。何の被害もなかったのですが、不思議でしょ??
あっ、お天気と関係なかったですね(苦笑)すみません。
それにしても今朝の地震はすごかったみたいですね。しかも午前5時。午前5時台の地震といえば阪神淡路を思い出してしまいます。
とりあえず震源が深かったみたいで余震も少なくてよかったです。
沖縄移住するまでは東京に住んでいたので、地震の情報にはかなり敏感です。
でも那覇はまだマシで、南部の郊外では広い世帯で停電があったようです。
地滑りも沖縄本島のいろいろなところで起きているので、いい加減雨は勘弁してほしいですよ。。。