ページの先頭へ△

2006年04月20日

琉球海運(RKK)旅客業務から撤退

また1つ離島へ行く手段が減っちゃいます。こないだはANAの本土直行便が全廃の話がありましたが、今度は船。RKKこと琉球海運です。旅客業務をやめて貨物部門に専念するみたいです。今年の8月末から9月上旬をめどに旅客としてのフェリーは廃止されそうです。

っとはいうものの、もともと有村海運と平行した運行で、那覇から宮古島や石垣島などへのフェリーは同じ日に運航していることが多かったので、離島行きのフェリーにおいてはそんなに問題ないと思いますが、帰りの離島発の船がちょっと痛いです。
有村海運は離島行は週に3便有るから良いのですが、離島発便が週に1便しかなかったので、このRKKはかなり重宝していたんですけどね。特に石垣島発宮古行きはね。

たしかに業績不振、そして原油高の影響がるのは分かりますが、ANAに次ぐこのRKKの撤退話。盛り上がりつつある離島観光にまた水を差された感じが否めません。

っとなると今後は飛行機はJAL&JTA系。船は有村海運ってことになるのかな〜?(飛行機の短距離便はANA系もあるけど)

詳細ニュースはこちら
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/04/20-11:32 | Comment(2) | 沖縄ニュース
この記事へのコメント(承認されたもの)

今回の旅行の手配をしているとき
琉球海運はGW中運休と聞きビックリした覚えが・・・
観光客相手に商売する気はないのですね・・・
貧乏旅行にフェリーは重宝しているので残念です
Posted by あや at 2006年04月21日 00:02

まだ有村があるから良いですよ。個人的には有村をよく利用していたので、石垣→宮古の船以外はそんなに影響ないですもの。

有村は元々航路も本土〜沖縄〜離島〜台湾って感じの長距離フェリーなので、まず撤退はないと思いますが、ちょっと心配ですよね。

フェリーは結構重宝しますので。
Posted by 離島ドットコム管理人 at 2006年04月21日 05:23

コメントを書く(管理人の承認が必要です)
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲