そして本土より南に位置する沖縄だけに本土より太陽が近い分日差しも猛烈で、外の体感温度は本土を超えているのかもしれません。既に「日傘デビュー」はしましたが、今度は着るエアコンこと「レオンポケットプロ」の屋外利用にチャレンジ!
とりあえずパーカーを羽織ったのでフードのおかげでレオンポケットプロ本体は目立っていないと思いますw(他人から見るとどうかわかりませんが…)
汗をかくと冷感金属と肌との接点が甘くなるので冷たさを感じにくくなるという話でしたが外での利用は・・・
冷感効果十分あり!
確かに一時的に冷たさを感じなくなることもありましたが、1時間の外出で最後までしたたり落ちるような汗をかくことはありませんでした。その前日、同じ時間に外をレオンポケットプロ無しで歩いていましたが全身汗だくでしたからね。この汗の量がレオンポケットプロの効果を示していると思います。戻った時の服の状態がまさに雲泥の差でした。(レオンポケットプロ:無し=搾れるレベル・有り=半分以上乾いていた)
レオンポケットプロを使った詳細レポートは他のこともも含めて後日まとめますが、とにもかくにも今のところは3万円弱の投資価値はあったと思います。反面、今まで使っていた「ドライミスト発生器」は今シーズン1回使っただけでこのままだと無用の長物になるかもしれません。まぁあっちは「1/10」の投資でしたのでこれまでの使用で十分ペイできているとは思いますけどね。何よりドライミスト発生器は外で使えないのでその意味でも今回の着るエアコンへの投資効果はありそうです。
ちなみに本物のエアコンは離島旅行から戻ってからは毎日使用。といっても就寝時限定で日中はレオンポケットでしのげています。っていうかそもそもエアコンの冷気は苦手で就寝時に使用しても寒くて起きてしまうほど。なので最近は就寝前だけ設定温度を低めにして、就寝時(起床まで)は設定温度を高めにしています。ちなみに我が家のエアコンはこんな設定です。
通常時「27度」
就寝時「29度」
しかしまだ6月中旬で沖縄も本土もこの暑さ。この先の1年で最も暑くなる「夏休みシーズン」はどんな暑さになるんでしょうね。また沖縄は本土が暑くなると台風リスクが一気に上昇。今シーズンの台風もどうなることやら・・・
最新台風情報(2025/6/18)
