ページの先頭へ△

2025年04月02日

梅雨の沖縄なら豪雨は晴れる前兆?昨日は午前豪雨で午後晴れもあり

road20250401w2557.jpg

映像は那覇中心街の某所で国際通りからも徒歩5分しか離れていないスポットですが、雨の後で石垣もずぶ濡れ。でもコレはコレで悪くないと思いますが、昨日の那覇の雨は猛烈でしたからね。那覇でも午前だけで「48mm」もの豪雨でしたし、沖縄各地で「40〜60mm」もの豪雨となり、明らかに夏の雨(梅雨)って感じでした。

そしてその豪雨は午前10時頃にカラッとあがり、その後は日差しも復活。もちろんスカッと晴れることはなかったものの、午後1時過ぎにはこんな空にもなっている時間もありました。

sky20250401w2089.jpg

那覇市街から見た南の空ですが雲全く無く日差しサンサン。でもこの空模様も30分ほどで終了しその後はまたどんよりとして梅雨空に戻ってしまいました。ただ沖縄の梅雨は猛烈な雨になるとその反動で上がると晴れること多いので昨日のこの晴れ間はまさに典型的。むしろ小雨だと長引きますが豪雨だとホントに一気に晴れることが多いんですよね。

そして昨日からは気温上昇し湿度も下がってきて、空気感的には良い感じになってきました。ちなみに昨日も一昨日も朝は雨でしたが、それを見越して朝ランは休養日にしていたのでトレーニングスケジュールには影響無し。雨の中を走ったりすることは「絶対に」しませんw(天気を読んで無事にトレーニングをこなすのもランナーの責務)

今日も無事に朝ラン完了。既に空気感は夏に戻ってきていて夜明け前で気温18度・湿度95%とまさに夏の空気感。朝ランの汗も夏のように凄かったです。また那覇市街でも海側の道路はずぶ濡れだったものの、海から離れるに従って路面は乾いていて、那覇市街の雨もかなり局地的のようでした。那覇市街でも海側の国道58号線近くは水溜まりだらけも、内陸の国道330号線近くは雨が降った感覚がないぐらい乾いていましたね。

road20250402w0239.jpg

ってことで気温からしても朝晩の不安定な天気からしても今日も梅雨モードの沖縄です。でも今日の那覇は予報だと「曇りのち晴れ」ということで不安定な天気は朝だけで、日中は曇りがちも日没ぐらいからは晴れてくるとのこと。まぁ沖縄の天気予報なのでアテになりませんが、今朝の空気感からすると日没じゃなく午後の明るい時間には晴れてきそうな気がしますね。

そして明日・明後日は度の予報でも「晴れ」一色。梅雨の中休みになりそうです。週末もやや不安定な天気も雨予報にはなっていないのでしばらくこの梅雨の中休みは続きそうです。といっても今朝まで「8日連続雨」でしたからね・・・

ってことでこの先も晴れたり雨が降ったり不安定な天気が続きそうですが、それは沖縄が確実に夏シーズンに入ってきている証拠。この先の天気は「運」なので、予報を気にせず空模様を見ながら臨機応変に沖縄を楽しむのがおすすめです。天気次第で行く島を決めたり、本島でもスポットを変えたりすれば不安定な天気でもいろいろ楽しめると思いますよ。

とにもかくにも梅雨モードの沖縄の天気予報は気にしないことですねw(1年で最も当たらないから)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2025/04/02-05:22 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲