ホントは今日離島行きでした・・・

昨日の正午まではそのつもりで行く気満々でしたが、昨日の午後1時過ぎに急遽今日の予定が入ってしまいました。イヤな予定じゃないのですが、いかんせん正午までは完全に「離島行きモード」だっただけにその落差は凄かったです。
しかしタダでは転ばない離島ドットコム管理人!(←こう語るのも久しぶり)
明日別の離島へ再チャレンジ!!!
といっても今日、また新たな予定が入っちゃうかもしれませんが、こうなれば何度でもチャレンジします。頭の中は「離島行きモード」一色ですので!
なにせこの週末の沖縄の天気も気候も最高レベル。那覇でも今朝は20度もあるし日中の予想最高気温も24度で天気は概ね晴れ。もちろん今時期は海水温が低いので泳ぐことはできませんが、冬の海の透明度は1年で最も高いので天気が良ければキレイな海を望めるはずです。
離島行き諦めたくない!(明日の予定入ってくるなー!)
でも今日でも明日でも那覇中心街に住んでいると気軽に離島に行けるから良いですね。那覇港も泊港も徒歩圏内。国際通り中心の「むつみ橋交差点」からでに泊港までは約1.2km/徒歩15分・那覇港までも約2.2km/徒歩27分ですからね。ちなみに離島行きには関係ないけどクルーズ船ターミナルまでも約2.0km/徒歩25分です。また那覇空港も約5.5km/徒歩1時間超と徒歩圏内じゃありませんが荷物が無ければ散歩でも行けるんですよね。
この離島へのアクセスしやすさが那覇中心街に住むことにこだわっている理由です。
離島に住むのも良いですが(去年の夏に4ヶ月間実体験)、島に住んでしまうと基本的の「1つの島だけ」に絞られてしまいますが、那覇だとその日の気分次第で行く島を決めることもできたりします。もちろん泊まりがけじゃないと行けない島もありますが、離島の宿ならなんとかなりそうですし、万が一の場合はキャンプ場もある島も多いのでキャンプして過ごすことも可能です。(離島を含め沖縄はキャンプ場以外での勝手キャンプは全面禁止)
<那覇から船で行けるキャンプ場がある離島>
南大東島/久米島/粟国島/座間味島/渡嘉敷島/与論島/沖永良部島/徳之島/奄美大島
ちなみに本島北部の離島などは那覇から直接船では行けませんが、那覇は沖縄本島各地の港まで直通バスが出ていますので、「バス&クルーズ」で行くこともできます。島によってはバス&クルーズでも那覇から日帰りで行くこともできちゃいます。
はたして明日は離島へ行けるか否か!?