ページの先頭へ△

2025年02月27日

季節感が変わると髪型大幅変更!冬は長髪も夏はバッサリ!!近いうちに実行?

基本的に同じ髪型をキープする気ありません。むしろバッサリ切って伸ばすだけ伸ばしてその間の長さに合わせて髪型をいろいろ遊びます。なので散髪サイクルは一般的な人よりかなり長いと思います。しかも個人的に一般的な人より髪が伸びるスピードが早いようで、髪の量も多いこともあって1ヶ月だけでも髪型はかなり変わります。しかも猫っ毛の癖っ毛なのでその日の気候次第でも大きく変わります。

俗に「美容師泣かせの髪」らしいですw(友達の美容師みんなに言われる)

ちなみに前回散髪したのは入院直前でしたので去年の11月後半。既に3ヶ月以上経過しています。一般的には1ヶ月1cm伸びると言いますが、私は1ヶ月に1.5cmぐらい伸びるような感覚で3ヶ月経過すると5cm近く伸びる箇所も。なので3〜4ヶ月経過後はだいたい「5cmお願いします」と言うことになります。でも伸びるのがあまりに早いので鏡で見える部分で癖でどうにもならない髪は自分で切っちゃいますけどね。散髪時にそれがバレて美容師にイヤな顔されますが…w

でもさすがに高温多湿の沖縄の夏場は髪を伸ばすと癖がもの凄い出ちゃいますので散髪サイクルも短め。特にサイクルが長いのがこの冬場と言うことになります。つまり今が1年で最も長い髪かもしれませんね。毎年3月とか4月に散髪しますが、その際の床に落ちた髪の毛の量が凄いです・・・(頭全部のヅラ1個分)

ってことであと明後日には3月になりますが、そろそろ散髪計画を模索中です。

でもまだ自分でコントロールできる髪の状態なので、3月初旬ならまだ散髪しないでも良いかな?って思っています。コントロールが難しくなったら散髪って感じ。まぁ最近は美容室にはもう行かず散髪専門店に行くだけなので気軽にバッサリいけます。

おそらく4月散髪まで引き延ばすのは無理っぽいので、3月は確実に「散髪月間」になりそうです。

まずは気候次第。寒い内はまだ散髪せずに夏模様が続くようになったら検討し、湿度が高めになってきたら一気に散髪って感じになりそうです。ちなみに散髪のビフォーアフターを映像で確認したことありませんが、一番明確になるのは「帽子をかぶったとき」なんですよね。散髪ビフォーは髪の毛が多すぎて帽子がなかなかかぶれませんが、アフターは帽子をかぶっても脱げそうになるほどスカスカ。特に夏にかぶる中折れハットは散髪前だとかぶれないものもあるほど。逆に散髪後にかぶると頭に深く入りすぎて変な感じになっちゃいますけどねw



ちなみにこの中折れハットをかぶる季節感(日除けしたくなる日差し)になると散髪するって感覚ありますね。っていうか髪の毛の量があまりに多くてかぶれないから、髪を減らしてかぶれるようにするために散髪するって感じかも。なので髪を切りたいのではなく帽子をかぶりたいから散髪するというのが正解かもね。それほど髪型には無頓着ですw

はたして今シーズンの「散髪Xデー」は何時になるかな?今はまだ伸びきった髪を楽しんでいる段階です。(すでに帽子/キャップはかなりかぶりづらい状態ですが・・・)

でも昨日は日差しもかなり強烈。明日以降は夏模様になるらしいので散髪気分も上がるかもしれませんね。まぁ美容室と違って散髪専門店は予約不要なので切りたいときに切りに行けますけどね。

sky20250226w1367.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2025/02/27-05:00 | 沖縄ライフ
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲