ページの先頭へ△

2025年02月23日

3連休の沖縄は「晴/雨/極寒」嗚呼昨日は島へ行っておけば良かった…

sky20250222w0143.jpg

昨日の那覇の空。スッキリとした青空でした。しかし朝はどんより曇っていて昨日は冬の雲天かと思い、家にこもって確定申告の準備をしていました。しかしその作業途中で外を見るといつの間にか冒頭の映像のような青空に。

実は昨日、久しぶりのフリーな1日だったので朝の天気が良ければ「離島行き」も考えていたのですが、船が出航する時間まではずっと曇っていたので諦めて確定申告まとめ作業に。しかしその諦めた直後に天気が急回復しその後はずっと青空。まぁこんなものですよね〜。

そういえば2025年は未だに離島には行けず。
瀬長島すら行っていませんからね。。。

さらにこの時期は4月以降の夏シーズンの離島行き航空券をgetしているのですが、今年は訳あってgetしておらず。つまりこの先の離島行きも決まっていないある意味「異常事態」。まぁ今年は6月にマイル期限が来るので、間際予約基本の「どこかにマイル南の島(1ヶ月前以内予約)」でも使おうかと思っていましたけどね。せっかく去年の11月に手術を終えて万全な体調になりつつあるのになかなか離島へは行けず。まぁ夏になれば状況も一変するとは思いますけどね。

でも昨日は「フリーな日&いい天気」という離島行きには絶好の1日だったのにな・・・

なにせ今日はまた雨予報の那覇。しかも風向きが「東」に変わったので確実に雨かな?って思ったら今朝は弱い雨ですが沖縄本島の広範囲で雨になっています。ちなみに予報では今日の雨は夜以降で日中までは雨なしとなっていましたが、いつものごとく見事に外れています。まぁ非常に弱い雨なのでアメダスの降水量にも記録無しレベルかもしれませんが、外出や運動するには少々厄介な雨になりそうです。

ちなみに今日は朝ランするか否かは天気次第で是が非でも走るつもりはなかったので、小雨モードだけにあっさり中止。雨でも走るようなマラキチじゃありませんので(どっちかというとヘタレ)。ただ日中の外出予定はやらざるを得ないので、あとは外出のタイミングで雨が降らないことを願うばかりです。今日の沖縄の雨は降ったり止んだりを繰り返しそうな気がしますので、あとは運次第かな。

問題は雨の後にどこまで寒くなるか。

今日は雨モードなら気温は下げ止まるとは思いますが、雨モードが終わると気温が一気に下がって予報でも連休明けの朝はなんと平年より5度も低く11度まで下がるとのこと。真冬の1月でも15度までしか下がらない沖縄だけに、3月も近いこの時期に11度はかなり厳しい寒さになりそうです。

でも天気的には雨モードは今日のみで、この先1週間は晴れ予報も出ていますけどね。そして次の週末の予想最高気温は24度とか25度のところも。まさにこの連休が寒さの谷になって3月以降はいよいよ沖縄が夏モードに入りそうな気がします。(希望的観測)

まぁこの気候の変移は沖縄だけじゃ無く本土も同じみたいですけどね。。。

ちなみに明日の予想気温は「最高14度/最低12度」と平年比からすると最高で「-7度」最低で「-4度」も低くなるとのこと。そして明後日は最低気温11度。特に明日は雨の後だけに風が強くなると思われますので体感温度はまたしても氷点下レベルになる地点もありそうです。

これが最後の寒さと思って耐え抜きます!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2025/02/23-05:00 | 沖縄ライフ
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲