<昨日の正午付近の那覇の空>

気温も昨日は那覇市街の最低気温「10.9度」と平年より4度も引くままで極寒でしたが、湿度が低くて何より風が無かったので寒さはそれほど感じませんでした。むしろ日差しがある時は室内にいても暑く感じるほど。ここ最近の沖縄は雨が多かったので空気が澄んで日差しも日焼けしそうなほど強烈でした。外に出て直接日差し浴びたかったですよ・・・
そして今日も用事は午前がメイン。天気的にも気温的にも昨日より良い感じになりそうなので、今日の正午付近の天気には期待しています。もちろん桜がある場所にも寄り道してきたいと思います。
ただこの晴天は3日間限定っぽい(月火水)。実はその3日間以降の木曜日あたりに時間的余裕ができたので離島にでも行こうかな?って思っていたのですが、沖縄のアテにならない天気予報ですがどこを見ても雨マーク。雨の中を離島巡りするのはさすがに抵抗がありますので、まだわかりませんが今回の離島行きは厳しそうです。まぁ特に予約をしている訳ではありませんので、雨なら止めても特に問題ありませんけどね。
また好天の3日間最後の水曜(明日)は多少の用事はあるものの、自由な時間が多いので離島は無理でも少し遠出してきたいとは思います。なにせこの1週間の沖縄は極寒なのに加えて雨ばかりで遠出どころか近場でもいろいろ回ることが厳しかったですからね。かなりのストレス溜まる1週間なのでした。その発散の意味でも明日・明後日のどちらかは那覇から離れて羽根を伸ばしたいものです。(明後日は雨っぽいですが)
そういえば今日って火曜日ですが祝日なんですよね。沖縄に住んでいるとホントに祝日の感覚無くなります。なにせ沖縄の会社も日曜のみの完全週休1日が普通で祝日は平日扱いのところも多いんですよね(土曜も平日扱い)。また街でも祝日なのに工事をガンガンやっているし、特に今回のように土日に絡まない祝日の場合はなおさら平日感が顕著。個人的にも今日は前々から予定が入っていたので、ごくごく普通の火曜日として過ごします。
しかし祝日と言っても建国記念日だけに、お暇なRightWing(アレ)がうるさいんだろうな…(特に凶惨党事務所がある国道58号線近辺)
ちなみに今朝(建国記念日)の朝の那覇は気温こそ相変わらず平年より低いものの、今朝も風がほとんどないので寒さはそんなに感じません。風が無ければ日差しサンサンの場所は初夏の空気感を感じることができるでしょうね。今日の正午前後は是が非でも日差しを浴びてリフレッシュしたいものです。
でも今朝も月は綺麗でした!
<満月1日前(明日が満月)>
