ページの先頭へ△

2025年02月01日

島へ行こうと思ったらまさかの・・・こう言うこともありますね

今日は久しぶりの完全フリーデイ。仕事もしないし用事も入れない1日としていました。なのでどこか離島にでも行くか?って思い、島ランがてらに渡嘉敷島にでも行こうかな?っと考えて調べると・・・

今日は「とかしきマラソン」


・・・島行き断念ToT

ただでさえ今日の渡嘉敷島は大勢の人が来そうですし、そもそもマラソン大会開催となれば自由に島ランなんてできるはず無し。とかく渡嘉敷島のマラソンコースは島の道のほぼ全部を使うだけにどう考えても無理なのでした。あのコースを走りたかったな・・・

tokashikirun20140131x7723.jpg

そういえば離島のマラソン大会は本島や本土のように「日曜日開催」ではなく多くが「土曜日開催」なんですよね。来週西表島で開催される「やまねこマラソン」も土曜開催ですし、確か「加計呂麻ハーフマラソン」も土曜開催だった気がします。まぁ帰りの移動を考えての日程なのかもしれませんけどね。

ってことで今日は無難に那覇ラン。夜桜ならぬ夜明け前桜でも見てきました!

sakura20250201urapark0082.jpg

ただ気になるのは天気で、土日ともに那覇は雨予報。早朝の那覇ランはどうにか雨なしで乗り切りましたが、日中のとかしきマラソンはどうなるかわかりませんね。特に今朝は夜明け前の本来は1日で最も気温が低い時間に20度近くもあり、東風もかなり強かったので今日の沖縄本島海域の雨は不可避かも。その代わり雨の前後は気温が高いので、ここ最近の極寒モードからは開放されそうですけどね。雨が降っても本降りでなければいいクールダウンになるかもしれません。なにせ渡嘉敷島のコースは「沖縄ナンバーワンのアップダウン」といっても過言では無いハードコース。雨も暑さを和らげてくれると前向きに考えましょう。でも島の道は滑りやすいので下りの際は注意です。

<去年の勝手にとかしきマラソン改GPS>


ちなみに朝ラン時の那覇は雨なしも、夜明け時間には雨がポツポツ。今日の沖縄本島海域には南に大きな雨雲群があり、南風に乗って北上傾向。那覇も渡嘉敷島も1日雨が降ったり止んだりかもしれませんね。そして雨が止んで北風に変わればまたしても極寒モード?相も変わらず「平年並み」の気候が無く、平年より異常に暑いか(今朝)、異常に低いか(今週前半)の沖縄の気候になりそうです。結果、プラマイすると平年並みになるのが悔しいですが・・・

nowc_hrpns_20250131212500_20250131212500.png
posted by 離島ドットコム管理人 at 2025/02/01-06:28 | 沖縄マラソン情報
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲