ページの先頭へ△

2024年12月12日

雨リスクは朝まで?週末に向けて天気回復も気温は右肩下がり!ただ個人的には…

sky20241211z2236.jpg

昨日の午前11時の光景。まさに青々とした青空で、開花も終わり近くなってきているトックリキワタのピンク色とのコントラストもとても綺麗でした。いい気分で目的地について室内に入り、窓から外を見るとそこには雲びっちり。日差しもなくなってしまい、建物内に入る前と後のほんの数分で天気急変していました。思わず窓の外を二度見するほど。

まぁこの映像のタイミングでは「南風」で湿度も急上昇し一気に60%台から80%台へ。もわっとする空気感もあったのでヤバイ感じはありましたけどね。そして午後は雨こそなかったものの確実に天気が下り坂。そして日没時間になって雨パラパラ。夜は完全に雨モードでした。

そして今朝は雨は上がるも微妙な感じで、今日は超不安定な天気の沖縄になりそうです。そんな日に限って朝早くから出かける用事あり。近場なら傘無しで押し切るものの、今日はちょっと遠めの場所まで移動する必要があるので傘が要るか否か悩むところ。できれば濡れずに行きたい場所だけに・・・

でも個人的に雨のリスクは朝までと予想。南風から北風に変わりその北風も強くなって体感温度はかなり下がりそうですが、雨が降りそうな雰囲気は無いと思うんですけどね。外出も往路だけ雨リスクがあって復路はリスク低めだとやっぱり傘無しで押し切るかな?(沖縄で傘を差すのは天気に負けた感があるw)


ちなみに今日の移動では冒頭の映像のようなトックリキワタが咲く並木道を通る予定ですが、そのポイントのトックリキワタはほぼ終わっているので、花が咲き乱れる光景は昨日のものがラストかな〜?そもそもトックリキワタは11月後半がピークで12月はもう終わりになる時期なので、昨日のあの光景の方が珍しいのかもしれません。

そして週末は気温が下がって冷え込むものの、天気的には晴れ予報多し。しかし週末はせっかく好天に恵まれそうな那覇を離れることになるかも・・・

まぁ12月中旬は毎年恒例で飛行機も宿も確保済みですのでとっくに決まっているものにあって個人的には今さらなんですけどね。まぁこの時期の本土方面は寒いものの天気は安定傾向。寒さ対策以外のものは必要無いとは思います。そもそも今週末は沖縄も冷え込みますので、特に日中の体感温度は沖縄も本土も変わらないような気がします。今回は服装もそれほど気を使わなくて良いかもしれませんね。

ただ朝晩の最低気温4度とか5度とかは沖縄ではあり得ないものなので非常に気を使いますが・・・

どのみち本土方面では移動は公共交通機関になるので外に出ている時間は沖縄よりも圧倒的に少ないですけどね。そういえば交通系電子マネーが沖縄では全く使わないからロックがかかっているはず。それを解除せずに乗ろうとすると残高の有無に関係なく自動改札が閉じますからね。出発前にロックを解除せねば!(半年使わないとロックがかかるが手動チャージすればロック解除可能)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2024/12/12-05:00 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲