昨日の離島は天気は良いけど沖で白波が立つほど風がかなり強かった。やっぱり沖縄近海にある台風16号リスクこと「TD17W」のせいかな?ちなみに「TD」とは米軍情報で「TROPICAL DEPRESSION」の略で日本だと「熱帯低気圧」ですが、米軍情報だと「台風の一歩手前」という意味になります。つまり昨日は沖縄の超近海に台風16号のタマゴが居たことになりますが、離島はその中心からある程度離れていたのでいい感じで雲を持って行ってくれたのでしょうね。
反面海はかなりシケており、リーフの白波も高く上がっていましたし、海全般も大きなうねりが入ってきており離島への船便はまだ通常運行には戻らないような気がします。まぁTD17Wは離島から離れているので次の台風さえならなければ徐々に海も落ち着き物流も戻りそうですのでもう少しの我慢です。9月上旬に台風対策でいろいろ買い込んでいましたが、さすがにここまで長引くと冷蔵庫の中も食品ストックも底をつきつつあります。特に食パンは昨日で最後になりました!(冷凍保存したバターロールがまだありますしお米はいっぱいあるので食いっぱぐれることはありませんが…)
とりあえずこのTD17Wさえ沖縄海域から離れて行ってくれれば離島の品不足も徐々に解消するんでしょうけどね。早くまともに買い物できる島に戻って欲しいものです!(今の離島は買い物へ行っても何も売っていない状態)
そして気になる台風情報。TD17Wに続くものは出てくるのか否か!?
TD15W/台風14号
備忘録:台風14号「プラサン」…マレーシアの言葉で果物の名前
台風としては消滅も警戒レベルは台風と同じ。猛烈な雨雲群が消えた訳ではありません。あくまで日本の気象庁の都合で消滅扱いになっているだけです。米軍情報ではTD扱いのままなので台風と同じレベルの雨雲群が日本海側へ。西日本は大荒れで、さらに秋雨前線との干渉で東北も豪雨に。台風単体ならまだしも秋雨前線との干渉で台風以上の活発な雨雲群になっているようです。しかしこの豪雨は予想の範囲内ですが本土の自治体はどこも事前に対策を取っていません。毎回なんでこうも無対策でいるのか謎です。
TD17W/台風16号リスク
備忘録:台風16号「シマロン」フィリピンの言葉で野生の牛
どうにか台風16号にならずに済みそうですが、今のところ米軍情報ではTD17Wということで台風と同じレベルの雨雲群であることは確かです。その影響で昨日は沖縄各地で猛烈スコールが頻発。風も強くTD17Wから遠くの離島でも台風が近海にいることを感じさせる気候でした。滞在中の離島も夕方以降に猛烈なスコールが何度かあり、個人的にもたまたま外に居たので何度も食らいました。でも今日はそのTD17Wも西へ抜けて沖縄海域の天気は徐々に安定しそうです。早く落ち着いて買い物しまくりたいです!
99W/台風15号の落とし物
ダークホース的な雨雲群の99W。未だにフィリピン西の海域に残ります。今のところ台風リスクは低めも停滞が長いので今後も要警戒です。ただ基本的にはこのエリアは東から西へ空気が流れるので台風になっても沖縄方向(東)には来ないとは思います。
夏の空気
台風も本土の豪雨も原因は夏の空気の再活性化のような気がします。台風16号のタマゴ発生も本土の秋雨前線もの活性化この夏の空気の影響でできたような気がします。そして沖縄の暑さも・・・(9月終盤にもなって朝の最低気温29度と真夏以上)
って感じで本土の日本海側は台風以上の豪雨になっていますが、台風だけなら時間とともに移動するものの秋雨前線は停滞型なので、本土の豪雨は台風以上に長引きそうです。その代わり沖縄は台風16号のタマゴが雲を持って行ってくれ、次なる台風リスクも無さそうなのでしばらくは天気も安定するかな?
何より海に落ち着いてもらって離島への物流が早く通常モードになり、離島での生活も早く普段通りに戻って欲しいものです。嗚呼、普通のパンが食べたいw