ページの先頭へ△

2024年07月23日

(離島ライフ52日目)離島滞在で初バイク!島だとスピード感がまるで異なる?

beach20240721zz1629.jpg

映像は日曜の光景ですが、この海を見に行くために島の人から少しだけバイク借りました。バイクと言っても「自転車」はまだ那覇から持ってきていませんので、借りたのは「原付バイク」。そういえば滞在中の離島でバイク乗るのは初めてでした。

ちなみに那覇や大きい離島ではレンタバイクをよく借りますが、車通りもありますし大きな移動を伴うので平均速度はかなり速めも、今回の離島では自転車移動と同じぐらいのスピードしか出せませんでした。逆に那覇でのスピードまで出すのが怖くなるほど。島だとのんびりしたスピードが心地いいのでついついスピードを緩めて移動してしまいました。島の空気感というか雰囲気って不思議ですね〜

でも観光客が乗るレンタカーやレンタバイクはもの凄いスピードですけどね。

とはいうもののやっぱりバイクは原付でもスピードが出るので良い景色もあっという間に通過してしまいます。離島での移動は自転車が一番かな。自転車なら速すぎるスピードになることはほとんどありませんし、何より気軽に減速も停車もできるのがいいところ。何よりガソリン代かからないので島の環境にも優しいですしね。(離島のガソリン代リッター¥195前後)

早く那覇から自転車持ってきたい!

しかし那覇の自転車を持ってきちゃうと那覇戻りの際の移動手段がなくなるのが痛いところ。実は東京にも自転車置いてあって、今回の離島滞在直前に持って帰るチャンスはあったものの離島では使わないだろうという判断で持ってこなかったんです。今考えると非常に後悔しています。。。

まぁ那覇戻りで遠出しなければならない予定は「サーターアンダギー」だけでしたので、現在の離島でそれを代替できそうな「ドーナツ」を見つけたので那覇で自転車は無くてもどうにかなりそうです。むしろ離島での行動範囲を広げる意味でも自転車は重要ですし、何よりあまりの暑さで徒歩移動による買物に限界を感じ始めているので、暑さ対策の意味でも自転車は必要になってきています。



ちなみに離島に自転車を持ってきても乗る機会はそんなに多くないですし、海が近いこともあって塩害が気になり基本は室内に置く予定です。外に置きっ放しだと塩害だけではなくあまりの暑さでタイヤチューブが熱膨張してバーストしそうですしね。部屋の中も置き場所は十分ありますし、ある意味いいインテリアにもなりますからね。

まぁ自転車だと那覇でも離島でもスピードはそんなに変わらないと思いますけどね。(体力次第なので)


posted by 離島ドットコム管理人 at 2024/07/23-05:06 | 離島ライフ
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲