ページの先頭へ△

2024年02月20日

今の沖縄は梅雨入り後の空気感!温暖を越えて暑すぎ!!しかし水事情が…

road20240219w0067.jpg

昨日の朝ランの光景ですが、去年の4月に入院してから未だに本格的な運動(ランニング)ができていませんが、どうにかこの光景の場所まで往復できるようになりました。そういう意味ではこの光景も約1年ぶり。徐々にですが身体も自由に動くようになってきたのかもしれません。(といってもまだ手術箇所は走ると違和感強く痛みもありますが…)

しっかし昨日は朝から暑かった。この朝ランの時間も夜明け前なのに気温22度。さらに湿度は90%超もあって、明らかにGWの梅雨時期走っている感じでした。おかげで汗すごくて朝ラン後の計量では体重がとんでもないことに…(ガチなマラソン大会参加直前レベルで痩せすぎ)。さらに日中も夏模様で那覇の最高気温「25.7度」、西表島に至っては「27.5度」と完全に「夏」でした。

そして今朝も最低気温22度超・湿度90%超と昨日と変わらない空気感。ただ今日は朝ラン休養日なので体重がさらに減ることは無さそうですw

そしてこの先も連休前までの22日(木)までは夏モードが続くらしいですが、連休に入るや否やまた冬モードに戻るらしい。ただ連休中はまだ夏と冬の中間でこの時期らしい過ごしやすい気候も、連休明けは一気に真冬モードへ。なにせ予報では「2/28・最高気温17度」と真冬より気温が下がるとのこと(沖縄の真冬19度台)。今週と来週とでは気温だけでも10度も下がり、さらに冬モードの沖縄は風が強くなるので、体感温度は今週と来週とでは20度近く下がるかもしれません。


ホントにこの冬の沖縄は「極寒」「夏」のどちらかしかなく、その中間の「平年並み」が全く無いんですよね。結果、平年は雨季の冬の沖縄なのに雨が全く降らないという事態になっています。でもここ数年「3月末ないし4月には梅雨入り」している沖縄なので、水事情はあと1ヶ月ないし1ヶ月半の辛抱かな?

そもそも沖縄本島の水道水は「飲めない」し、お風呂も「シャワーのみ」が多いので、沖縄の一般市民による水の利用は本土ほど多くないです。現にどちらのエリアでも生活している経験からしても明らかに沖縄生活での水道水利用は少ないです。


そもそも水道水を多大に使うのが「ホテル・医療施設・工場」。最後の工場は沖縄だと大量に水を使う重工業が少ないので除外も、前者の2つは沖縄に山ほどあります。

いくら一般市民に節水を呼びかけてもこの2つが水を垂れ流しては無意味。医療施設については生命に関わるので仕方ないとしても、ホテルは生命には直接関わらないので本気で節水するなら沖縄だと「ホテルに取水制限させるべき」だと思います。しかし沖縄のアホ知事を初めとする政治家は旅行業界との癒着半端ないので絶対にやりませんけどね。

プール施設なんて最悪で、さらに水を常に垂れ流しっぱなしの「いんふぃにてぃプール」なんて悪の根源です!(平仮名表記はあえて)

節水するなら、まずは「沖縄ホテルのプール施設利用禁止」でしょう。また客室内の浴槽も排水栓を加工して貯められないようにすべきです(簡単にできます)。この2つだけでももの凄い節水になるのですが、無能知事を筆頭とした沖縄の行政がアホだから。市民に節水を呼びかけてももともと沖縄はシャワーメインですし水道水も飲めないので無意味でございます!!!

まずは沖縄県庁ならびに県関連車の洗車禁止。そして県施設トイレ使用制限でしょうwww(奇数時間しか使えないとか)


とにもかくにも節水を他人(県民)にお願いするならまずは自分(沖縄県庁ならびにアホ知事)自らやるべき。自分がやらないのに他人にお願いだけするのは筋が通りません!


posted by 離島ドットコム管理人 at 2024/02/20-05:00 | 沖縄ライフ
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲