さらにその暑さもあってか、11月も中旬になるのに未だにサガリバナ開花中。しかも探すこと無く至るところで開花しているので発見も簡単。平年ならこの時期はかなり探し回らない限り開花しているサガリバナの花は見つからないものの、那覇市街のサガリバナ並木ではことごとく開花していました。しかもまだつぼみもいっぱいあったので、この暑さならまだまだサガリバナを望めそうな沖縄です。

本来の11月の沖縄だと、鮮やかなピンク色の花「トックリキワタ」の時期なんですが・・・

っていうかあまりの今年の11月の暑さに、まだトックリキワタスポットへ一度も足を運んでいないだけなんですけどね。でもトックリキワタはある程度気温が下がらないと開花しないと思いますので、ここ最近の真アンつのように暑い沖縄だとさすがにまだ無理かな?
ちなみに那覇市街も北部にはサガリバナ並木は多いもののトックリキワタ並木は少なし。逆に那覇市街も中南部はサガリバナ並木は少ないもののトックリキワタ並木は多し。那覇市街も中南部は用がない限り行かないのでなかなかチェックできませんが、那覇市街北部からさらに北の浦添にはトックリキワタ並木があって何度も通過してるものの、一度もあの鮮やかなピンク色の花を見ていない気がします。やっぱり本来のトックリキワタ開花時期の今になっても咲かないということは、今年の11月は異常に暑いって証拠なんでしょうね。
ただ今日は那覇でも天気が不安定で、空模様も朝からどんよりしていて、雨雲レーダーを見ても沖縄本島周辺に雨雲群点在中。那覇でもひと雨あるかもしれませんし、晴れなければこれ以上の気温上昇はなさそう。そもそも今日の那覇は最高気温がもしかすると夜明け前で、日中は夜中より気温が低くなるとのこと。それでも平年以上の気温は当分続きそうですが、この週末は不安定な天気で推移しそうなので空模様には要注意ですね。
