ページの先頭へ△

2023年10月03日

台風14号は肩すかし系?むしろマリアナ諸島東のヤバイ雨雲群が気になる…

typhoon20231003-no14.jpg



ついつい忘れてしまう台風進路情報。相変わらず作図が大変ですが、台風14号がこの図のエリア内から消えるまで頑張ります!

しかーーーし、台風14号だけじゃなくなんか「ヤバイ雨雲群」ができつつあるような・・・(そうなると台風進路情報を止めるに止められなくなる)。まだ米軍情報に正式に認定されたものではありませんが、雲の集まり方がかなりヤバイ系。明日の朝まで残っていたら詳細レポします。

それはさておき本命の「台風14号」。米軍予想通りに進んでいるので、台風14号だけなら作図もほとんど変更無く楽です。しかしその台風14号に引っ張られる「元92W」がモロに奄美直撃中。っていうか今朝方は沖縄本島にもその影響があってかなりの雨も、台風14号の北上に伴いこの雲も北上し奄美群島へ。まぁその奄美海域でも既に北上しきっているので、午後の段階では奄美大島北部がその雨雲群の中にいる感じのようです。

沖縄自体は本島で雨があったものの、台風14号に近い宮古・八重山はさほど荒れていないように見えます。っていうかアメダスを見る限りは晴れています。

そもそも今回の台風14号は中心の南側に猛烈な雨雲群を伴い、逆に北側にはあまり雨雲群を伴っていないんですよね。なので台風の北側にある沖縄はあまり雨になっていないんです。沖縄本島の雨も台風本体ではなく元92Wによるものですしね。

なのでもしかすると台風14号は宮古・八重山にも大きな影響無いまま過ぎ去りそうな雰囲気も。もちろん海は荒れっぱなしなので、船の欠航はもちろんのこと物流にも影響ありそうですが、この時期らしい「台風モード」にはほど遠い状況っぽいです。おそらく本土の気象予報士はネタが無いから大騒ぎしている台風14号かもしれませんが、沖縄としては特に大騒ぎはしていないと思います。

ただ沖縄本島は台風が西に進むに従い、元92Wの雨雲群が再度到来する可能性もありますけどね。まぁ雨だけなので生活には影響無いとは思いますが、洗濯物の外干しには注意したいと思いますw

っていうか「ヤバイ雨雲群」の方が気になっています・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/10/03-14:18 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲