ページの先頭へ△

2023年04月03日

今朝の沖縄はプチ台風一過の様相。安定した天気は何時まで続くか…

sunrise20230403s1867.jpg

昨日も夜明け前はいい天気も、猛烈な暴風で空模様も激変。夜明け直後に猛烈な雨になってしまい、結局「8日連続雨」という、雨季の冬でも机上の梅雨でも珍しいほど雨ばっかりの沖縄でした。でも今朝はその暴風も収まり、朝焼けも良い感じ。今日こそは雨なしをお願いしたいものですね。でも今朝の空気感からするとさすがに今日の雨は無いと思います。風も強くないですし、何より空気が軽い。湿度70%弱なので程よい湿度もあって快適な朝を迎えています。

でもそういう日に限って遠出の予定もなければ洗濯もしない日と、なんだかな〜って思います。なにせ昨日はその超不安定な天気の中、久しぶりに遠出外出。バイク(自転車)移動でしたので傘を持っていく訳にもいきませんし、何時・何処で雨になるかわからないほど不安定な空模様だけにドキドキものでした。幸い、昨日の雨は早朝のみで、午前は空模様の変化は激しかったものの、雨はどうにか無しで用事を済ますことができました。ただ路面はどこもずぶ濡れだったので、雨ではなく車の跳ね上げるしぶきで身体が濡れまくっていましたけどね・・・(それを予想して車通りが少ない道を選ぶも・・・)

正午近くなると路面も乾いてきたので、用事が済んだ後の帰り道は遠回りしていつもの海の上の道へ。ここの車道は軽車両通行禁止なので歩道通行も、あえて海側を選んで良い感じの景色を楽しんできました。しかも帰りは追い風で移動もスイスイ。まぁ行きは猛烈な向かい風で四苦八苦しましたけどね・・・



って感じで昨日も正午以降は空模様も安定して、今朝の好天に至っている次第です。マヂで今日はもう雨は勘弁して欲しいものです(9日連続雨は止めて!)。

でも昨日の暴風も今朝の晴れ模様も、プチ台風的な雨雲群が沖縄海域を通過したからなんですよね。昨日もそうでしたが、今朝も本土南岸に台風のような渦を巻く雲の塊有り。徐々に東へ移動しているので、このあとは伊豆諸島や小笠原で昨日の沖縄のような大荒れの天候になるかもしれません。

その代わりその雲の移動に伴い、沖縄海域の雲を全部持って行ってくれているので今朝の晴天になっている次第です。さらに大陸からの乾いた空気を引っ張って来てくれているので爽やかな朝を迎えることができています。

ただ今後はこのプチ台風的な雲の影響がなくなってきたら、沖縄海域は夏の空気と春の空気のせめぎ合いになるかも。予報では晴れマークが並んでいる今週の沖縄ですが、個人的には今週も不安定な空模様になりそうな気がしてなりません。

なにせ今の沖縄は梅雨ですからねw(2023年のリアルな沖縄の梅雨入りは3月21日)

ir_20230403024000.png
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/04/03-07:38 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲