2023年03月09日
夏シーズンは飛行機で離島へ?しかし航空会社があれじゃね…
心なしか、昨日の「リアル満月」より今朝の「下弦少し欠けた満月+1日」の方が陰影もあって綺麗な気がする。まぁ昨日の月齢が「14.8」で今朝が「15.8」なので、真の満月の15.0に対して昨日と今日とではわずか「0.6」しか変わらないんですけどね。
っていうかここ最近の沖縄。毎日月が望める好天続きの方が珍しい。特に昨日は日中にスコールもあったのに、朝晩は月がクッキリ見えるほどの好天。写真を撮った日だけでも5日連続で綺麗な月が望めています(その前は月の入りが早くて起きている時間に見れなかった)。
さらに今朝の那覇は気温も高く、深夜0時で19.3度、夜明けまでも18度台と、室内なら半袖1枚でも過ごせるレベル。まさにベストシーズンの空気感です。ただ日中の湿度が低すぎて空気がカラカラ。海に囲まれて常に湿度が高めの沖縄なので、この乾燥した空気は健康面でも不安になりますね。特に今の沖縄ノーマスクの人だらけですし、さらにコロナだけではなくインフルエンザも流行している沖縄なので、自己防衛の意味でもやっぱりマスクは手放せません。
まぁコロナ前からマスクを常時着用して過ごしているので、今後も変える気はありませんけどね(コロナ前は自転車時の排気ガス対策と普段は日焼け対策で着用)。ちなみに離島など旅行中は顔の下半分から首まで隠れるランニング用の「バフ」と呼ばれるものを着用。これなら首の後ろの日焼けも防止でき一石二鳥です。これからの沖縄も日焼け対策をしっかりしたいので、バフやマスクは必要不可欠になりますね。さすがに街中でバフは恥ずかしいので普通のマスクをしますけどね。。。
そんな日焼け対策を万全にする夏シーズン。既にこの3月も夏シーズンの感覚ですが、実際は4月以降が公の夏シーズンとなる沖縄。昨日っていうか今朝の深夜0時から某航空会社で格安航空券のセールがあったらしいですね。しかしニュースでもあったようにサーバーダウン。特に欲しいチケットが無かったので朝になって検索してみましたが、1時間経過してもこの画面w
航空券を取りたいと思っている人にはこの画面のまま待たされるのは辛いですよね。しかもスマホだったらウンザリ(電池切れるわw)。まぁこうなることは予想できていたので、今回のこのセールは元々スルーするつもりでしたが。。。強いて言えば残ったチケットを検索するぐらいで、先を急いで取りたいと思いませんでしたので、この画面が出ないタイミングを見計らって検索したいと思います(そのタイミング来るのか?)。といっても特に行く予定(余裕)はないのですが・・・(4月も5月も別の航空券確保済みですし6月以降はマイル期限あり)
そもそも那覇在住なら飛行機に乗らなくてもいろいろな離島へ行けますからね。今シーズンこそは水中遊泳をもう少し多めにしたいものです(360度水中カメラ使いたい)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/03/09-05:02
| 沖縄ツアー/格安航空券情報