ページの先頭へ△

2023年02月06日

沖縄の冬は1月のみ。2月は季節の変わり目で衣替えの時期?

1週間で気温差12度。1週間前は深夜の気温「8度」とかあったのに、今日は深夜0時で「20.2度」。部屋着も長袖重ね着だったものが、今朝は半袖でOKですからね。それでも少し身体を動かすと暑く感じるレベル。

昨日の時点では沖縄本島でも那覇など南部は雨はギリギリセーフかと思いましたが、残念ながら雨雲群の南端が那覇を擦ってしまって今朝は雨模様。反面、宮古・八重山はギリギリセーフで雨なしで、さらにその雨雲群に向かって湿った空気が入り込み、夜明け前で八重山は23度近い気温になっています。もちろん南風で、今朝の空気感は梅雨まっただ中の5月後半の感覚。我が家の湿度センサーも梅雨の空気感に反応していますw(=髪の毛=クセ毛)

せっかく今日は満月だったので早朝の月灯りを期待していたものの全く望めなくて残念。でも正確には今夜が満月なので明日の朝の方が満月に近いんでしょうけどね。この雨は今日中に収まっていただき、今夜ないし明日の朝の満月を期待しています。

でも雨だと気温が高めになるので、室内なら過ごしやすいんですけどね。ただ今日は当初の予定だといろいろ外出して、ついでに桜チェックもしようと思っていましたが、雨だと変更せざるを得ません。雨だと要らない寄り道したくないもので・・・

まぁもともと2月の沖縄は冬の雨季の中でも最も雨が多い時期。桜も雨に濡れたものもよく見ていましたからね。でもその雨も夏の降り方がほとんどで雨の後に一気に晴れたりすることも多いので、今日の日中はすこ〜しだけ期待しています(こんな光景を)。



ちなみに今日の那覇の天気予報はWNIだと「1日中雨」ですがTenkijpだと「朝だけ雨」となっており、個人的には正午前には上がりそうな気がします。ただ朝の雨は強めで外をいろいろ巡るなら正午以降が無難かな?まぁ冬の雨では無く夏の雨っぽいので、寒さは感じることない1日になりそうですけどね。

そしてこの雨が上がった後に寒くならなければ、確実に沖縄の冬は終わったってことになりそう。今週後半は暖房器具の清掃と片付けできるかな(2月以降全く使わないので邪魔)。あと衣替えも真冬対応のものを片付けないとこれもかなり邪魔。なにせ沖縄は3月以降は海開きもあり、実質夏シーズンには入るのでこの2月での衣替えもあながち間違っていませんからね。

やっぱり今年も冬は「1月のみ」だったかな?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/02/06-05:13 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲