ページの先頭へ△

2023年02月01日

2月の沖縄「花より団子」ならぬ「球より桜」。特に2月前半は桜ですね

すっごいくだらない話なんですが、昨日見た夢。滅多に夢は見ない(覚えていない)のですが、あまりにリアルすぎて夜中に起きてしまうほど。

今朝の沖縄の気温。夢ではなんと氷点下。リアルにアメダス那覇でマイナス気温が表示されているのを夢に見てしまいました。就寝時が5度、深夜0時が-3度、朝が0度とリアルに覚えています。さすがに夜中に目が覚めたときにアメダスをチェックはしませんでしたが、なんか心なしか猛烈に寒いような気がして布団に頭からくるまって再就寝。そして朝になって起きてみると・・・

「早朝の気温17度」

正夢にならずに良かったですww

むしろ今朝の気温はここ最近の日中並みの気温にビックリ。夜中で目が覚めた時の寒さは何だったんだろう?って感じです。むしろ今朝はこれまでの室内着のままだと汗ばむレベル。どうやら寒さの峠は昨日で越えたみたいですね。なにせ昨日も朝は那覇で「9.2度(平年比-6度)」まで気温が下がって先日の8度台に次ぐ寒さ。といっても日中は1日快晴だったこともあって、明るい時間はポカポカ陽気でしたけどね。今日も同じような天気なら、昨日の朝より8度も高いのでもしかすると日中は夏模様になるかもしれませんね。

まさに「逆夢」

しかも今日は久しぶりに長めの外出予定で、これなら各地でさらに桜の開花が期待できそうです。桜は猛烈に寒くなった後に気温が急上昇すると一気に開花する傾向。昨日の朝が9度で今朝が17度ともなれば、まさに桜の開花する条件にピッタリ。なので今日の外出時は高性能なデジカメ持って行き撮影しまくりたいと思います。まぁまだ開花していないかもしれませんし天気もまだ分かりませんが、可能な限り桜レポしたいと思います(レポは明日かな?)。


そーいえば(その1)今日から2月。那覇など沖縄本島南部でも本格的な桜のシーズンになりますね。すで1月中旬からちらほら開花しているものの1月末には満開のものもあり、全般的に開花が早めなので桜を見るなら2月も前半が無難です。


そーいえば(その2)、2月の沖縄ってなんかあった気がする(笑)。沖縄本島と石垣島でなんかあった気がする(笑)。個人的にはどうでもいい話ですし、むしろそれのせいで違法駐車が横行して通りにくくなったりして住んでいる身としては迷惑。2月の後半だけでしたっけ?那覇の奥武山公園(YG)には近づきたくないものです。まぁ奥武山公園の桜は既に開花しており、2月後半は完全に終わっているはずなので行くことは無いとは思いますけどね。

朝ランも最近は訳あって距離を減らしているので、宜野湾(YB)・北谷(CD)・浦添(YS)まで行くこともありませんし、ましてコザ(HC)や金武(RE)や宜野座(HT)や名護(NF)まで行くことは100%ありませんしね。まぁ石垣島(CM)は時期をずらして行きたいですが…

ちなみに久米島(RE)は今回もほぼ対象外。そのほとんどが沖縄本島に移動しています。久米島に行っても二軍の一部のみですのでご注意あれ。

(見に行ったのは移住初期のみだったな…)
campginozaP1010168.jpgcampkumejimaP1010045.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/02/01-05:23 | 沖縄イベント情報
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲