ってことで今朝はよ〜やく寒気を実感。しかし気温が平年並みまで戻っているので、屋外は意外と寒くは感じないでしょうね。何より外の体感温度に影響が大きい風が、昨日の朝は最大瞬間風速26m/sもあったのに、今朝はなんと最大瞬間風速でも5m/s。ほぼ無風です。沖縄の寒さは風次第なので、今日は気温が上がらなくても天気さえ良ければ温暖に感じるでしょうね。
まぁ本土はしばらく極寒状態が続くらしいですが、沖縄は1日もせずに解放されそうです。なので気になる船便もおそらく今日は全て通常運行。冬欠航の定番でもある波照間便や西表島上原便も通常運行しそうな雰囲気です。沖縄本島海域も高速艇が通常運行するかと思います。ただ今日はまだうねりが残っているので揺れは大きそうですけどね。とりあえず大型フェリーは昨日から通常運行っぽいので、沖縄への物資が滞る事態は避けられそうです(現在Amazonで買ったものの到着待ち=紙1枚でも強制船便)。
ってことで今日はいい天気(良い陽気)っぽいので、いろいろ外出。今日は時間に余裕もありそうなので、もしかすると出先から絵的なものをレポートできるかもしれません。桜は無理としても、自然豊かな光景はお届けできそうかな?
でも那覇市街の桜。この寒気でどうなるかと思いましたが(寒さが続くとつぼみで終わってしまうので)、昨日のこの冬一番の寒さの中でもちらほら開花していましたね。那覇だと公園まで行かなくても、普通の民家の軒先に桜が意外とあるので、いろいろ巡ると意外な場所で桜を発見できたりします。さすがに朝ランでは真っ暗で発見できませんが、日中だと枝振りで桜の木か否かすぐに分かるので、意外とスムーズに発見できます。といっても民家の軒先なので「ここ!」とは明言できませんけどね(迷惑になるので)。
ただやっぱり見頃は平年並みの2月になるでしょうね。2月はできるだけ那覇市街をいろいろ回る予定を作り、いろいろな場所で桜を楽しみたいものです。去年は那覇に台風が1個も来なかったので、見事なら桜を望めそうな気がします(台風来ると塩害で開花しにくくなる)。
さて、今日はいい天気になるかな?(朝からずっと外に出ている予定)
<夜桜は探すの大変>
