「奄美大島・北大東島」
何故かというと、ともに往復便がなくなったから。奄美大島に至っては「那覇→奄美大島」便はあっても逆の「奄美大島→沖縄」便が廃止。結果、どこかにマイル南の島には一切出てこなくなりました。過去2回利用させていただき、今回もオフシーズンに行くなら奄美大島を選択肢に入れたいなって思っていたところでしたのでショック大。北大東島も曜日によって往復の片方の便しかないので、ほとんどどこかにマイル南の島の候補に出てこなくなりました。結果選択肢はこれだけ。
- 与那国島
- 石垣島
- 宮古島
- 久米島
- 南大東島
- 与論島
- 沖永良部島
与那国島は実質対象外なので滅多に検索に出てきませんし、沖永良部島も1日1往復なので出現頻度は低め。となると残るは那覇から気軽に行ける島ばかりで、以前のようなワクワク感がなくなってしまいました。ジェット機の便はもともと先行予約割引が利くのでメリット感じませんので、ホントに選択肢が少なくなってしまいましたよ。。。
レアな離島の奄美大島と北大東島が候補から外れたのはデカイ!!!
ちなみに通常マイルなら行きたい島へ行けますが、なにせ使用マイルが倍以上ですからね・・・
(どこかにマイル6000・通常マイル12000-15000→2023年4月以降どこかにマイル7000・通常マイル12000-18000前後)
あとライブカメラの再開もせねば!?
システム変更が大変なので後回しになっていましたが、できる限り年内には再開したいですね。西向きのライブカメラですが、どうにか初日の出の元旦までには復旧させます。
他にも年始の買い物がまともにできないことから、年内の買い出しもしなければなりませんし、月末経理もあるし、やっぱり12月も終盤になると「師走」を実感しますね。でも我が家は「大掃除」はしませんのでその点は楽です(大掃除は毎週やっているので)。しかし大掃除は毎週日曜日にやっていたので、次の日曜日と言えば元日。まぁ正月休みとか関係ないので、元日ではなく普通の日曜日として過ごすまでです。
そもそも沖縄は新暦正月より旧正月ですからね〜(2023年は1月22日も私には関係ないけど…)。
![dokokanimile.png](http://rtcom.sakura.ne.jp/sblo_files/ritoucom/image/dokokanimile-a1da0-thumbnail2.png)
どこかにマイル南の島