開口一番「寒っ!」
機内が寒かったので長袖は着ていたものの、離沖縄用のコートは荷物の中にしまっていて、まさかのそのコートが欲しくなる寒さ。それもそのはず、昨日の那覇は日中でも18度台。離沖縄の場所での気温も16度でしたが風が無かった分、体感温度としては沖縄の方が低かったです(体感温度=沖縄10度:離沖縄12度)。
そもそも昨日の那覇の最高気温は深夜0時の20度台だったものの、日中の気温は最高でも18度台と、5月の観測史上最も低かった日中の気温が「19.1度」でしたので、それを下回る寒さだったことになります。
まさに昨日は「昨日は5月で実質観測史上最極寒」
まさかのそのタイミングで沖縄に戻ることになるとはね…。でも今回は念のため冬服を持って行って大正解でした。出発時は長袖2枚ともにカバンの中にいれていたものが、まさかの戻沖縄時は2枚とも着用とはね。
そして今朝もその寒さが続いていて、ひたすら18度前後(体感温度10度前後)。まさかの5月の沖縄でホットコーヒーです。ちなみに離沖縄中は暖房が効いていたのでアイスコーヒーでした。4月は氷入りでも氷がすぐに溶けるほどだったのにね・・・
それに加えて今朝は雨が強烈で、特に沖縄本島でも北側はかなり激しい雨だったようです。でも那覇はそれほどでもなく、むしろ雨雲レーダーを見る限りは止みそうな雰囲気もありますね(午前6時で止んでいます)。今日は社会復帰の予定なので雨だと困るところも、この様子だとそれほど気にしなくていいかも?(予報では午前の那覇の降水確率100%ですが…)
そして明日の那覇は「晴れ予報」。気温も25度超の夏日に戻りそうです。
ちなみに離沖縄の光景。

土曜日。日本一の山が綺麗でした。今回は2泊3日の予定で、当初は全て雨予報だったものの、実際の雨は昨日のみ。なので天気の影響もほとんどなく予定を完遂できました。これでしばらく沖縄生活をがんばれそうです・・・
しっかし沖縄と沖縄以外を同時に体験して、その様子に愕然。そりゃ沖縄は「日本最悪コロナまん延」になりますわって感じ。離沖では沖縄よりまん延していないのに、「まともにマスク着用率」8割以上でしたが、日本最悪まん延沖縄では3割未満(1割ノーマスク・2割顎マスク・4割鼻出しマスク)。
沖縄コロナは自業自得です・・・
そしてこの状況下で自己満足の式典凶行。
沖縄コロナ自滅です。。。