ページの先頭へ△

2021年12月24日

雨・雨・雨!冬の沖縄は雨季も今朝は夏の空気感。各地で夏日の予想

リアルに「冬の沖縄は雨季」と言えるほどの雨・雨・雨の沖縄(那覇)。これで朝は3日連続で雨です。しかも昨日は予報では雨なしの情報もあったのに、ほぼ1日中雨でしたからね。しかも降っているのか降っていないのか微妙な雨で、正直「イラッとする系」の雨。でも路面は常に濡れていて、水溜まりもかなりのレベル。

でも昨日も今朝も、何故か朝ランの時間は雨は収まっていることが多く、無事に朝ランもできました。といっても水溜まりだらけで、走り終わった後は体よりもシューズがずぶ濡れって感じでしたけどね。正直、梅雨よりも雨が多い冬の沖縄でございます。

ただ3日連続の雨も、降り方は徐々に弱まってきていて、今朝の雨はかなり弱めで、夜明け後には久しぶりに明るい空も望めてきました。気温も5月や6月の梅雨時期の高さですし、空気感からして夏空も期待できそうな雰囲気。でも雨季だけに空模様は超不安定なので、はたして今日の日中はどっちに転がるか!?(晴れる?やっぱり雨?)

sunrise202112248266.jpg

でもこの朝焼けもまさに一瞬。午前7時に那覇から東の空を見たものでしたが、その後さらに色づくことを期待したものの、1分後には色合いは消え、グレーな空になってしまいました。でも東の空はグレーでも、今度は西の空が明るくなったり、結局のところどっちに転がるか沖縄に住んでいても予測不能な感じなのは確実。ただ言えるのは空気感は夏なので、その感覚だと日中に夏空が望めそうな感覚なんですけどね〜。まぁあくまで希望的観測なんですが…

とにもかくにも朝ランでも昼の外出でも「乾いた路面を歩きたい」ですねw(この3日間一度も乾いた路面を見ていない…)

ちなみに雨の後に北風になり極寒モードになることが多いですが、今朝はまだ南風なので先の話のような温暖な空気感です。本土では大寒波の話もありますが、沖縄はまだその影響は来ていないようです。

ただ夏模様は今日までで、明日以降は徐々に本土の寒波の影響なのか気温も右肩下がり。日中温暖なのは今日までかな?

ちなみに今日の那覇の予想最高気温「25度」、宮古島の予想最高気温「26度」、石垣島の予想最高気温「27度」と、まさに沖縄全般で夏モードの1日になりそうです。逆に日曜日の沖縄は全域で20度未満の真冬モード。今日の温暖な空気は有効活用しないとね。

とにもかくにも日中の夏空を期待しています!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/12/24-07:22 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲