でも更新したエリアはコロナ禍もあって「沖縄本島以北限定」。宮古・八重山は更新対象外です。。。
そもそも今回の更新は「2020〜2021年分」で、完璧にコロナ時期。この1年半で宮古・八重山へは仕事で行った八重山の1回のみ。しかも5日間滞在で5日間全て雨(冬)。なので新しい情報を集めることはもとより、既存情報の確認さえままならない状況でした。2019年までは2ヶ月に1回のペースで宮古・八重山(実際はほとんどが八重山)へ行っていたのにな・・・
ってことで今回の更新は沖縄本島から船と飛行機行ける離島と、奄美群島のみとなります。沖縄本島と橋繋がりの離島は、コロナリスクが高いので1年半で一度も行っていない次第です。。。
でもこのほとんどが2020年内に行ったもので、2021年は世界ワーストレベルの沖縄コロナもあって「奄美の離島のみ」。結果、更新情報も奄美が多いですが、耳寄りの情報をいっぱい集めましたので、2022年以降のコロナ禍が落ち着いた際にはご活用下さい(2021年は既に捨てています)。
ちなみにビーチやお店など【観光情報】は、宿より遙かに情報が多いので、もうしばらく更新には時間がかかりそうです。さらに地図に至っては、観光情報を更新してからじゃないとできませんので、さらに時間がかかりそうです。
でも例年なら早く更新しないと次行ったときの情報と錯綜して訳わかんなくなるのですが、当分どの島にも行けそうもないのでその点楽です。あとは更新する人間(私)の気持ちがどこまで持つか・・・(既に限界寸前)
まずは「8つの離島の新規宿情報」をご紹介させていただければと思います。
2022年は宮古・八重山方面へ行けるかな・・・
■座間味島+8宿








■渡嘉敷島+3宿



■久米島+5宿





■久米奥武島+1宿

■奄美大島+34宿


































+
・民宿さんご(大幅更新)
■加計呂麻島+7宿







+
・コーラルのみしゃん(大幅更新)
■与路島+1宿

■喜界島+2宿

