ページの先頭へ△

2021年07月19日

【離島逃避行2021】あれから1週間。まずは雰囲気を味わえる動画/音

8日間にもわたる離島逃避行から1週間経過。しかしその8日間のブランクを埋めるために、この1週間を使い切った感じになってしまいました。それでも離島逃避行中の撮影データの整理も徐々に行い、どうにか動画だけは整理完了(不要な動画削除/静止画書出/編集)。

景色的なものはネタバレになっちゃうので、もう少し後になってから公開するとして、場所が特定できないものから徐々に公開していきたいと思います。

まずは今回の「逃避行」を物語るかのような光景を先行アップ。むしろ「音」が要チェックです。





いかにも「夏の離島」って感じのアカショウビンの鳴き声。しかもそれ以外の音は、風とセミの音こそするものの、都会的な雑音は一切ない場所。頭を真っ白にできて、まさにデトックスしている瞬間だと思います。しかもこの場所には照明も電気もなかったので、夕日のあとはまさに真っ暗。星空鑑賞までずっとのんびりしていました(移動手段のために懐中電灯は持っていましたが…)。

風通しが良くて真夏にもかかわらず寒く感じるぐらいの涼しさ。このままここで寝たい!と思えるほど(といっても離島は勝手キャンプは禁止だし虫が多くて無理だけど)。

そしてこの光景は離島逃避行初日のものなので、離島到着からわずか数時間後でこの雰囲気。初っぱなからデトックスしまくりって感じだった次第です。


ってことで、海の日連休台風直撃の沖縄。動画で離島の雰囲気をお届けできればと思います。

posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/19-11:05 | 離島逃避行2021
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲