ページの先頭へ△

2021年04月21日

台風2号の目がヤバイ!

typhoon20210421-no02.jpg

沖縄はまだ天気的には晴れて良い感じも、昨日の不気味なぐらい綺麗だった「うろこ雲」、そして今朝の「超高い雲」は、明らかに沖縄の上空の空気の流れが速い証拠(先のリンクから写真閲覧可能)。しかも風向きが昨日からずっと「真東」で、沖縄でこの「真東」や「真西」から風がずっと吹き続けるのは、台風が近海にいるとき限定。

いくら晴れても、風向きと雲の流れを見ると、台風が沖縄に近海にいるのが分かってしまいます。しかも今回の台風2号は、沖縄接近こそ避けられそうですが、今朝の気象衛星の映像を見てびっくり!

あり得ないほど大きい台風の目!

通常の台風の目は、強力な台風でも石垣島や宮古島を丸々1個囲むレベルなんですが、今回の台風2号は今朝の時点で「沖縄本島を丸々囲むレベル」まで発達。台風シーズンピークでもここまで大きな台風の目はお目にかかれないかも。

幸い、今回の台風2号は陸地や島を避けたコースを進んでいますので、この台風の目が直接かかる陸地はないと思いますが、ただ台風の目が大きければ大きいほど台風が猛烈ということになり、結果、広範囲に大シケ。さらに今回の進路は沖縄諸島に平行するように東へ進むので、沖縄海域の大シケが長引く傾向。まさかの4月で物資不足になるかも・・・

っていうか心なしか、既に一部の物資が不足傾向なような気もしますけどね。昨日、近場の買い出しで一部の商品棚が空っぽでビックリしましたよ。たまたまかもしれませんが、来週は確実に一部の物資が不足するのは必至。台風は接近しなくても、波の影響があるので怖いです。

ま〜た「バカな観光客」が週末に沖縄に訪れ、無謀にも海で泳いで流されるニュースがありそうだな・・・(まさにバ観光客)

台風2号が接近しなくても、沖縄海域は大シケが続くので、言っても無駄だと思いますが「この先1週間は絶対に海に入るのは止めましょう」。少なくとも高速艇が欠航するような時は、海に入るのはジサツ行為なので絶対に止めて欲しいものです(フェリー欠航時は海に近づくだけでも危険なので論外)。


沖縄に住んでいる身としては、あとは天気ですね。今朝は晴れていますが、昨日のた「うろこ雲」と今朝の「超高い雲」は、確実に雨の予兆。うろこ雲の翌日以降が雨になることが多いので、今夜以降が要警戒ですね。まぁ台風の外側の雲は断片的なものが多いので、降っても短時間で済みますが、強風を伴うのでちょっと厄介。

今週後半から週末は、傘より雨合羽や濡れても平気な装いがベストですね。っていうか沖縄に住んでいると台風の有無にかかわらず突然の雨が多いので、常に濡れてもOKな装いになっちゃっていますけどね〜

結果、沖縄では「綿素材」の服はあまり着なくなりました(全て化学繊維もの)。おかげで洗濯してもすぐに乾くし、黄ばんだりもしませんので、長持ちしていますけどね(結果オーライ)。

沖縄は明日以降、徐々に嵐かな?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/04/21-08:27 | 沖縄台風/災害情報
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲