数日前まで最低気温で22度とかだったんですからね〜
でもこの時期の沖縄で寒くなるのは1〜2日だけ。少し我慢すればすぐにまた夏模様になるので、昨日から寒かったので今日を乗り切ればどうにかなりそう。でもなんかこの先の沖縄は気温が上がっても雨が多くなるとのことなので、そろそろ「リアルな沖縄の梅雨入り」かな?
2020年もリアルな沖縄の梅雨入りは「3月27日」でしたし、平均的には「4月中旬」ですが、3月末なら許容範囲(例年通り)。まっ、机上の沖縄の梅雨入りは「5月初旬」ですが、その机上の発表があると必ず雨が少なくなりますからねw
はたして今週はリアルな沖縄の梅雨入りになるかな?
でも梅雨状態になると基本的に気温が高めなので、生活するにはいい季候。ただ朝ランするにはホントに毎回神経使います。沖縄の場合、梅雨といっても雨が降っている時間は限られますので、いかにそのタイミングを読むかが重要。でも準備している時は雨無しで、外に一歩出た瞬間に雨が降り出すことも多いんですよね・・・
雨雲レーダーできちんとチェックしていても、梅雨の沖縄は突然雨雲が発生することも多い!
ちなみに、基本、雨で濡れてまで走る気ありません!よく雨が降りしきり中走っている人を沖縄でも見ますが、そこまですることないと思うんですけどね(そういう人に限って走り自体のレベルが低い)。雨なら休む、晴れれば走る。そのぐらいの気持ちじゃないとね。
私の場合、朝ランする日は「スイーツを食べることができる日」で、朝ランしない日は「スイーツを控える日」と決めていますw
要は高カロリーのものを接種するために運動しているってこと。なにせケーキ1個で300kcalとかありますので、ランニングだと30分に相当しますからね。1時間走れば2個食べることができるとか、そんなことを考えて走っています(2個食べることはないけど)。
なので梅雨であまり走れなくなると、スイーツを食べることができなくなる意味でストレスになりますw
はたして今週はスイーツをどれだけ食べることができるかな?予報では明日の午後か夜以降に雨とのことなので、明日以降にリアルな沖縄の梅雨入りあるかもね。
(今朝はいい天気だけど)
