どっと疲れました。昨日の予定。雨に翻弄され、変更や中止の嵐。結局、予定を済ますことができずに今日に持ち越し。その今日もまだ天気が不安定そうなものの、昨日よりましなのでどうにかなると期待しています。
しかし問題は今週末。実は週末に泊りがけで出かけるのですが、予報ではモロに雨・雨。しかも外に居る時間が長い予定なので、雨はさらに影響あり。さらにその泊まりも閑散期なので宿はどうにかなると思ったら、なぜかどの宿も「禁煙ルーム」のみ満室。喫煙はガラガラ。
だったら喫煙ルームなんて止めちゃえば良いのに!!
なので天気だけじゃなく宿にも翻弄されていて、昨日も、そして今日もげっそり。まぁ宿泊は明日の話なのでまだ今日1日ありますが、はたして宿は確保できるか、そして天気はどうなるか。
まぁ天気は台風のタマゴの影響なので仕方ないですが、宿が取れないのはGoToによる本土からの観光客による影響なのかな?
今週末はいろいろな意味でストレスに翻弄されそうな感じです。せめて雨が無ければ、出先でいろいろ楽しめたんですけどね。11月はあんなに晴れっぱなしだったのに、12月になったら突然の梅雨以上の雨の多さ。そこに見事にはまってしまった感じです。
また変化があれば(雨で足止めされれば)レポートいたします・・・
それにしてもなんで沖縄本島や島の上だけが雨雲群の通り道になるんでしょうね〜。謎だ・・・(都市があって二酸化炭素が多いから?)

タグ:冬の沖縄