ページの先頭へ△

2020年11月12日

てんこ盛りの今朝の那覇ライフw(写真多め)

既にFacebookページツイッターでは写真を先行公開していますが、今朝の沖縄はいろいろとてんこ盛り。まぁ至って平和な朝なんですが、個人的にはいろいろあって面白かった。

moon20201112044451.jpg

まずは朝ランの光景。久しぶりの海沿いのコース。夜空が綺麗で下弦の月が良い感じで出ていました。気温こそ21度台と半袖だと肌寒いも、朝ランするにはちょうど良い季候。北風はあったもののランニングするにはちょうど良いレベル。でも月があまりに綺麗だったので、早く帰って写真を撮りたかったから超ハイペース。結構ヘロヘロでした。



無事に下弦の月を撮影。といっても東から出たばかりの月だったので、別に急がなくても沈むことは無かったんですけどね。でも明るくなっちゃうと月もイマイチになっちゃうので、暗い時間のうちに撮影したかったので朝ラン飛ばしちゃいました。ちなみに今日の沖縄の日の出は午前6時46分も、西岸の那覇はもう少し遅い。6時台前半ならまだ真っ暗な印象です。



その日の出前の「朝闇」というんでしょうか。これも今朝は良い感じ。早い時間は雲が赤くなり、時間とともに紫色に変化。ただこの後の肝心な朝焼けや朝日は今朝は望めず。そういう意味で足早に朝ランを終わらせて景色を楽しんで良かったです。



しかもその朝ラン中もしっかりサガリバナも撮影。嗅覚を研ぎ澄ましてあの独特な香りをキャッチ。サガリバナは視覚よりも嗅覚で探す方が確実です(そもそも夜明け前の真っ暗な中で見て探すのは不可能)。今朝のサガリバナは那覇市街の隠れた名所「佐川急便前の並木」ですw(那覇市街なのに何故か浦添営業所)


そんなこんなで今朝の那覇ライフはてんこ盛り。ごくごく普通の朝の、しかも夜明け前後でこんなにもいろいろな光景を楽しめた次第です。肝心の朝焼けや朝日はありませんが、真っ暗な時間でこんなにいろいろ楽しめるとはね。まぁ私の場合は、朝ランは「走る」のではなく「景色や空気感を楽しむ」のが目的ですからね〜。

でもそろそろ那覇以外も走りたい(景色を楽しみたい)な・・・
まぁ来月はそれを実現できそう!(乞うご期待)


最後におまけの台風情報。台風22号。フィリピン直撃。マニラ近郊を通過した模様。でも台風22号は雲が猛烈なものの、基本的に「雨台風」のようです。沖縄でも同じですが、雨台風は島だと大した影響はありません。すぐに海に流れますからね(本土は水害になりますが)。ニュースを見る限りもフィリピンでは大雨の話はありますが、暴風の話は今のところ聞きません。既に西に抜けているみたいなので、このまま大きな被害無く過ぎ去ってくれることを祈りましょう。

そしてこの先は台風のタマゴは、よーーーやく無くなりそうです。夏の空気の範囲が安定しており、台風シーズン完全終了の予感。この台風情報図も明日ぐらいで終わりかな〜?



posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/11/12-09:06 | 沖縄ライフ
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲