それより今朝はツイッターの大規模障害に参りました。まさか「垢凍結」と思ったものの、そーいえば昨日1日ほとんどツイートしておらず、ツイートしたものも当たり障りのないものだけ。それでロックは無いだろう?と思って別垢でも確認するも、やっぱり投稿できない。さらにインスタからのツイートも反映されず。
結果は大規模障害。
私だけでは無かったみたいです。午前7時頃から1時間近くもツイートできない状態だったみたいです。しかも今回はいつもの「クジラくん」が出ず、ひたすら理由も無く「問題が発生しました。やりなおしてください。」が出てくるだけ。その理由が明かされていないからたちが悪いです。もしかして「トランプ障害」?
せめて「クジラくん」を出してくれた方がユーザーも納得できるんですけどねw

でもこの手の障害は、逆にツイッターを使って詳細を調べることが多いので、そのツイッター本体が1時間も障害があると、遅いネットニュースしか情報を得る術がないのが辛いです。Facebookは情報元が個人なので信用できないですし、マスゴミサイトは情報が猛烈に遅いので論外。
速報関係はツイッターに依存しているんですね〜
ちなみに昨日はクジラは出てきそうにありませんが、人魚が出てきそうなキレーな海が望めました。通りすがりの橋の上からの光景。最近の沖縄は朝は猛烈に天気が悪いものの、正午過ぎから一気に晴れることが多いですね。昨日も午前はどんよりしていた空模様も、正午以降は雲一つ無い晴天。朝の天気だけでその日の天気を読めない最近の沖縄です。
昨日も朝の天気でその日のスケジュールを決めてしまい、後になって「しまった!」って感じでしたからね〜。
まぁこの海の色を見れただけでも良いかな?
