ページの先頭へ△

2020年08月30日

台風9号やや迷走。沖縄最接近はウークイ?

typhoon20200830-no09.jpg

台風9号の沖縄への予想到達時期が、昨日までは「9/1のナカヌヒ(旧盆中日)」でしたが、南の海域で1日迷走したために、沖縄海域への予想到達時期が1日ずれ、「9/2のウークイ(旧盆最終日)」になってしまいました。ご先祖様を見送る日に台風最接近はいくらなんでもね…(ご先祖様帰れない…)

ただ南の海域での迷走はまだ終わったわけでは無く、まだ続けばさらに予想到達時期が遅れる場合もあります。そうなれば旧盆後に最接近なら少しはマシなんでしょうが、そうなると南の海域でさらに勢力アップ。影響はむしろ大きくなるかもしれません。

台風はどこへ直撃しようとも、迷走せずにスパッと通り抜けてくれれば影響も少ないのですが、現在のように迷走するとろくなことがありません。2012年の台風17号も、南の海域で完全迷走したため、猛烈な威力になってから沖縄へ接近し、35万世帯もの停電になってしまった次第です。

ただ今回はその2012年の猛烈台風と違って、スパッと沖縄海域を通過しそうなので、停電もあれほどまでにはならないと思います(既に停電する前提w)。あと現状では台風の雲がそれほど明確な渦を巻いていないので、中心付近の風は「まだ」それほどでも無いのかも。淡い期待ですが、「雨台風」の可能性も多少はあるかもしれませんね(雨台風は停電しにくい)。

まぁこの南の海域での発達次第でどうなるかわかりませんので、迷走せずに早く沖縄に接近し、スパッと過ぎ去ってくれることを願うばかりです。


そして個人的には台風9号以外の気になる雲2つ。これが結構ヤバイ感じ。1個は小笠原近海、もう1個はマリアナ諸島近海で、どっちもかなり雲の密度が高いです。まぁ台風9号次第で、これらの雲が台風に吸収されて消滅する可能性もありますが、そうなると台風9号がさらにパワーアップ。

う〜ん、今週1週間は台風9号はもちろんのこと、この南の海域の雲には気が抜けない日々が続きそうです。



posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/30-07:34 | 沖縄台風/災害情報
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲