ページの先頭へ△

2020年08月07日

那覇市街のみが暑い!ホワイ?そして台風5号のタマゴ出現!?

昨日の那覇の気温。8月の観測史上第8位の「34.7度」。本土の気温に比べれば大したことが無いように思えますが、沖縄には山が無いのでフェーン現象による気温上昇はありませんので、観測史上最高でも那覇では「35.6度」。なので昨日の34.7度も、その史上最高気温と比較すると「0.9度」しか差が無いので、いかに昨日の那覇が暑かったのかがうかがえると思います。でも昨日の那覇は空気が乾燥していて、陽が高い時間は意外と快適。まぁ夕時になると強烈な西日が那覇市街に注ぎ込みますので、夕方以降は猛烈でしたけどね。

しかし昨日、猛烈に暑かったのは那覇のみ。強いて言えば沖縄本島海域のみで、宮古・八重山では軒並み32度前後。那覇市街と2〜3度も違うんですよね。本来なら那覇の方が2度ほど低くなるのに、昨日はなんでこんなにも逆転現象になったのでしょうね。理由は全くわかりませんが、もしかすると台風4号に流れ込む暖風が、沖縄本島の方が台風に近いこともあって、影響を受けたのかもしれませんね。

昨日の沖縄各地の最高気温

#那覇 34.7度(8月の観測史上第8位/観測史上最高35.6度)
#名護 33.9度
#北大東島 33.6度
#宮古島 32.0度
#石垣島 32.5度
#波照間島 32.7度



ちなみにその台風4号は、既に消滅しているものの、雨雲群が消滅したわけではなく、その中心は現在北海道西部を直撃中。そのしっぽの雨雲群も日本海側各地に到達しており、日本海に面する道府県は豪雨に要警戒です。しかも台風のしっぽの雨は「しつこい」ので今日は1日警戒した方がいいかと思います。逆に太平洋側はその雨雲群に向かって湿った暖風が入ってくるので、今日も猛烈な暑さになりそうですね。

沖縄は台風4号の影響はありませんが、風が完全に止まっているので、今日は沖縄全域で暑い1日になりそうです。といっても台風5号のタマゴがちらほら見えてきており、ついに米軍情報でも「94W」の警戒情報に認定。しかも台風4号と同じような場所で発達中で、今回も沖縄方面に来そうな予感です。でも沖縄で台風は「恵み」になることが多いので、前回の台風4号同様のものならばウェルカム!

しかし今回の台風5号のタマゴは、先に台風のタマゴ認定された「93W」の雲も取り込んでいて、雲のサイズがかなり大きいのが気になるところ。まぁ本土が梅雨明けすれば沖縄は本格的な台風シーズンになるのはいつものことなので、この状況には慣れっこですけどね。

今回はどの島を通るかな?

また台風による恩恵は、ダム貯水量の増加や、海水温の抑制もさることながら、飛行機が欠航すれば島への人の動きがなくなるので、新型コロナ対策にもなるんですよね。

今は、何事とも前向きに考えたいものです・・・

typhoon20200807-puti.jpg

posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/07-08:16 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲