ページの先頭へ△

2020年07月31日

今日で7月も終わり!はたして記録的な1ヶ月だったか否か!?

沖縄県知事と沖縄県が無能で間抜けでアホすぎて、沖縄コロナはもう絶句状態。なのでブログでは何も言いません。詳しくはFacebookページツイッターで。

普通の内容に戻りますw

ここ最近の沖縄は、台風3号のタマゴの影響でずっと東風。純粋な南風だと湿った空気が入って猛烈に暑く感じますが、東風の場合は南風より湿度が下がるので、気温ほどの暑さには感じません。なので相変わらずの猛烈な暑さですが、ここ数日は感覚的には意外と快適。でも身体は嘘がつけないようで、気づかない内に汗がダラダラ垂れてきたり…

こういう時が最も熱中症になりやすいんですよね。この夏の暑さはずっと異常なので、暑さ対策は「お金より命優先」でエアコンを積極的に使っています。どっかのアホ知事のように「沖縄県民の命より癒着企業へのお金優先」では身を滅ぼすだけですからねwww


ちなみに今日で7月も終わりですが、7月の平均気温は何ヶ所で「観測史上最高」になるんでしょうね〜。なにせ波照間島では7月の最高気温、観測記録トップ10のうちトップ8が2020年のもの。まぁ5位以降はタイ記録なので微妙ですが、少なくとも波照間島の観測史上最高気温のトップ4は2020年が単独で独占。波照間島の月の平均気温は過去に2度「30.0度」を記録していますが、2020年はついに「30度超」になっちゃうのかな〜?

那覇もこの7月は猛烈に暑かったですが、那覇の場合は2017年にまさに記録づくめの暑さ(月平均気温トップ/1日の最低気温トップ/1日の最高気温曖昧な古い記録を除くとトップ)があったので、それを越えるのは厳しそうですが、それでもトップ10入りは確実かな?でも今月は半ばに3日間ほど、エアコン無しでも就寝できる涼しい時期もあったので、とにもかくにも明日になればその結果は出てきますので、レポートできればと思います。


ちなみに台風3号のタマゴは徐々に西に移動中。昨日までスコールが多発した宮古・八重山も、台風のタマゴの移動に伴い雲を持って行ってくれますので、徐々に安定した天気になるかと思います。でもその台風3号のタマゴ、米軍情報では警戒レベルが1個上がって、台風の一歩手前までなっているんですよね。まぁ徐々に西に移動しているので、沖縄への影響はないとは思いますが、1個の台風が次なる台風を呼び込む可能性も。気になる雲はまだありますので、今後も警戒は続けていく予定です。

それ以前に沖縄は別のもの(他人からの感染)への警戒が必要ですけどね・・・

typhoon20200731-puti.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/31-09:02 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲