ページの先頭へ△

2020年07月21日

波照間島の暑さがヤバイ!7月の最高気温トップ6を2020年で独占

hateruma2019030144.jpg

今年の那覇は猛烈に気温が高く、常に八重山と同じレベル。平年なら八重山より2度ほど低いはずが、今年は宮古島以上の暑さを連日記録しています(宮古島は八重山と同じレベル)。今朝も宮古島では27.6度まで気温が下がったのに、那覇は27.9度でしたからね〜。

しかし今年の沖縄の暑さ。さらに猛烈なのが「波照間島」!

既に7月16日に7月の観測史上最高の「35.0度」を記録しましたが、さらに昨日の7月20日も「35.0度」を記録。さらに2020年は、7月の最高気温観測史上トップ10のうち「6つ」が占めるという異常ぶり。といっても3位タイが8個もありますが、トップ2はどちらも2020年に記録。

7月の波照間島の最高気温 観測記録

1位・2020/7/20 35.0度
1位・2020/7/16 35.0度
3位・2020/7/19 34.8度
3位・2020/7/18 34.8度
3位・2020/7/14 34.8度
3位・2020/7/11 34.8度
3位・2016/7/27 34.8度
3位・2014/7/06 34.8度
3位・2007/7/12 34.8度
3位・2003/7/15 34.8度

でも今朝の波照間島は最低気温で「28.0度」まで落ち着いているので、朝晩はまだマシかもしれませんね。ただ、日中は猛烈な暑さだと思いますし、波照間島は集落以外で日影がどこへ行ってもほどんどないので、熱中症になりやすいから注意しましょう。特に島の東半分は、自販機すらないので、自転車移動でパンクでもしたら命に関わります(笑)。っていうか島東部の「シムスケー」へ行く途中にレンタサイクルがパンクして地獄を見た経験あり(7月初旬・それ以来二度とシムスケーには行かなくなりましたw)。

波照間島観光では日焼け対策は万全にして、そして飲み物は必ず持参して島巡りましょう(基本、集落と港以外で自販機ありません)。

しかし波照間島も那覇も、7月中旬でこの暑さですからね。沖縄では1年で最も暑くなるのは8月。7月でこれだと8月が本気で恐怖に感じます。夏の沖縄の暑さは台風以外でクールダウンすることはほとんどなく、台風が来なければ来ないだけ気温が上がります。

昨日まで少し怪しかったフィリピン東の雲も、今朝は縮小傾向なので、当分台風によるクールダウンは無さそう。何より気温が高いと海水温も高くなるので、海の中の環境が気になるところ。記録的な暑さは、海の環境破壊に直結するだけに心配です。

台風来ないかな・・・(恵みの雨とクールダウン)

posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/21-08:07 | 沖縄離島情報
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲