ページの先頭へ△

2020年07月04日

今日はあの日!アレの場所には近づかないようにします…

今日は沖縄自体には関係ない日。でも沖縄には多大に影響があるアレにとっては1年で最も重要な日かも知れませんね。

7月4日

今日は土曜日ですが、今日のアレは祝日扱い。でも時差的に日本時間だと今夜以降かも知れませんが、沖縄でもアレ系の人が市街地にもあふれてきそうで怖いです。酔っ払いもさることながら、アレの国は今いちばん世界でコロナリスクが高いですよね。なのでアレが沖縄各地にあふれると、当然沖縄県民へのリスクも高くなります。本来なら土日のどちらかは、北谷などアレがいっぱいあるエリアへ行くのですが、時差の関係も含めると土日ともに危険なので、今週末行きは避けます。意外と那覇近郊にはアレ系の人はほとんどいませんので、那覇近郊で用事を済ましたいと思います。

ちなみに沖縄だと「5月15日(本土復帰記念日)」が今日のアレに近い日なんですが、沖縄では祝日じゃないんですよね。未だになんで休みにならないか不思議でなりません。むしろ「6月23日(慰霊の日)」よりも、「祝日」という意味では5月15日の方がぴったり。まぁ6月23日も「祝日」ではなく「休日」なんですが、どっちも同じようなもの。まぁどっちにしても本土が休みじゃないので、仕事は休めませんけどね・・・

でも今週末の沖縄は、週半ばの雨ばかりの天候からは解放されそうですね。

朝の段階では快晴とまでいきませんが、そもそも夏の沖縄の朝晩は雲が多いのが特徴。でも日が昇ると雲がとれて晴れることが多いので、今日もそんないつもの夏の沖縄同様に良い天気になりそうです。さすがに今週末は離島へは行きませんが、風も弱いので海も安定傾向。離島行きには最適な陽気かもしれませんね。

しかし今日も7月上旬としては記録的な暑さの沖縄。那覇の最低気温「28.1度」とまさかの28度超。最近の那覇の気温は宮古島と同等ないしそれ以上なんですよね。もちろん八重山の暑さには勝てませんが、それでも今年の那覇は八重山に匹敵する暑さです(今朝の石垣島の最低気温29.0度)。

6月は記録的な暑さで、平均気温も記録更新した地点もありましたが、今月もヤバそうです。未だに台風リスクがないので、気温を下げる要素が見当たりませんので・・・

まぁ台風は忘れた頃にやってくるので、今後も南の海上の雲の動きには注意したい次第です(今も少しだけ気になる雲はありますけどね)。

(今朝の那覇の空模様)
sunrise20200704x2576.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/04-06:10 | 沖縄ライフ
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲