ページの先頭へ△

2020年02月15日

沖縄で新型インフル感染確認!しかも11日間も野放しだった!?

沖縄県知事!今すぐ責任をとって辞任し、国と「きちんと連携」できる人に代役してもらってください!

懸念していたことが、ついに起きてしまいました。

#沖縄で新型インフル感染 確認

cruiseship202002010573.jpg

2月1日に、既に他のクルーズ船で新型インフルの感染が確認されていたにもかかわらず、あの「ダイヤモンドプリンセス」をまともな検疫無しに接岸上陸。その後は言うまでも無く、横浜港沖での検疫結果で、多数の新型インフルエンザの感染者が確認されましたよね。その感染者も含めて、沖縄に上陸させてしまった沖縄県。

誰がどう見ても沖縄での新型インフル感染必至と思っていたら、2月14日になって感染者確認の発表。つまり14日間、感染の疑いがあるのにその事実を隠蔽。さらに2月11日までの11日間は、感染者は野放し状態。

2月1日時点、遅くとも横浜で感染が確認された2月4日までに、このクルーズ船と接触があった人を「全て」管理していれば、このような自体にはならなかったと思います。感染症は「推定被感染」が基本。それを沖縄県は「推定無感染」で一切管理せず野放しでした。

さらに昨日の発表でも、その感染者がどの程度、他の人と接触したか、どのエリアへ行ったかを一切明らかにせず。っていうか沖縄県は推定無感染が故に、感染者のトレースを一切していなかったことが明白になりました。これじゃ沖縄県民、特に那覇市民はまともな生活さえ送れません!

こんな無能で無策な沖縄県知事、要りません!!!

一般市民でさえ、2月1日以降の那覇の危険性を察していたにもかかわらず、沖縄県知事は頭がおかしいのか「豚コレラ」対応のみ。沖縄県民の命はおざなりで、養豚業者のみしか策を施さない始末。

その2月1日から感染者確認の2月14日までのツイートをまとめてみましたが、素人目でも沖縄で感染者出現の恐れは感じていることがわかります。なのに沖縄県知事は本気で頭がおかしいようで、昨日まで一切の対策対応をせず。本来なら2月1日時点で陣頭指揮をとるべき立場なのに、何もしないという、無策・無能どこから存在感無しレベル。

感染者が上陸した2月1日以降のツイート




まさに「ダイヤモンドプリンセス」を目視確認!このとき、那覇上陸をさせずに沖で検疫していれば、横浜であれほどのパニック状態にはならなかった!その後は・・・

【2月1日】クルーズ船は抜け道だらけ。サーモグラフィーなんて、薬で熱だけ下げることで簡単にパス。さらに自己申告のみじゃ無意味。武漢渡航歴の調査すらしない。クルーズ船は恐怖。
【2月3日】本気で無能な沖縄県知事。人の命より養豚産業。新型インフル未だに無対策。
【2月3日】まさか2/1に那覇港若狭バースにいた奴?なのに沖縄県は何も対策も発表も、へたすれば調査すらしていない・・・
【2月4日】同じ船で、なんで横浜ではきちんと検疫するのに、3日前の那覇港では一切の検疫をしないか謎。3日前でも既に体調不良の方もいると思いますが・・・完璧に、沖縄県、いや沖縄県知事の失態。県民おざなり県政。
【2月4日】沖縄の検疫。ザルもいいところ。全責任は陣頭指揮すらしようとしない沖縄県知事。もし沖縄県内で二次感染・三次感染起きたら即辞任!
【2月4日】那覇に爆弾13発レベル。しかも行方を調べようとしないザル検疫。その13人、全て国籍と名前と顔写真公開望む!
【2月5日】無能無策の沖縄県知事不要!誰でいいから、国としっかり連携して対策を願う。っていうかクルーズ船、確認したら外出しないように既にしている。
【2月5日】ちなみに今日は那覇港若狭バースにクルーズ船がいないので、普通に外出してきました。でも那覇空港からアクセスしやすい場所は避けています。
【2月5日】そもそも沖縄の偏向メディアも記事にするのが遅すぎ。もう5日も経過。手遅れ。ニュースではなく過去ログじゃん!知事もメディアも無能な沖縄。
【2月5日】無能無策の #沖縄県知事 !#コロナウイルス による #新型インフルエンザ を発症した患者がいたクルーズ船が、横浜では海上で足止めも、那覇では多くが下船。ウイルス持ちも確実に那覇市街へ!
【2月5日】何故、横浜では上陸を認めず、那覇では上陸を認めた?その責任は全て沖縄県知事に有り!!!
【2月5日】サル(沖縄県知事)でも分かるパンデミック。日本ではクルーズ船が元凶ということ。なのに未だに何一つ沖縄は対策どころか対応すらしない・・・無能な沖縄県知事。
【2月5日】那覇港若狭バースに、クルーズ船有り。まだ規制していない、無能な沖縄県知事。着岸しているということは、そのまま那覇市内へ素通りの可能性大。ザル検疫のみ。横浜は着岸すらさせていない・・・
【2月5日】那覇港若狭バースに既に着岸してしまっているクルーズ船。船首に女性が壺持っているマーク。また感染者、いるか否か・・・
【2月5日】横浜の事態を、沖縄県ならびに沖縄県知事は知らないの?横浜では着岸させずに検疫。これが本来あるべき姿。なのに、沖縄は感染者がいた船の検疫ザルで感染者も含めて沖縄上陸。そして今回のクルーズ船も既に着岸って・・・沖で検疫する気なしか?
【2月5日】今夜・並びに明日は、クルーズ船がいる若狭方面へは絶対に行かないようにします。無能無策の沖縄県と沖縄県知事なので、自己防衛しかありません。横浜の対応が羨ましくさえ思えます。。。
【2月5日】そしてまだ居る。那覇港若狭バースのクルーズ船。なんでまともに新型インフルウイルスの検疫もせずに上陸・接岸させるか謎。無能な沖縄県と知事。
【2月6日】この20人。確実に那覇市街にいたはず。濃厚接触の可能性があるのは飲食店や物販店?(国際通り?)
【2月6日】那覇港若狭バースのクルーズ船。居なくなった。これで安心できると思いたいが・・・
【2月6日】全てにおいて遅い。今のタイミングでは無意味。
【2月6日】本来の島国のあるべき対応。沖縄県知事は間抜けすぎる。
【2月7日】横浜では水際でこの41人の上陸をせき止めたが、沖縄ではほぼ全員那覇市街などへ上陸。しかも行動範囲をトレースできないという間抜けな沖縄県。恐怖で外に出たくない気持ち。
【2月7日】今日の外出も、国際通りには絶対に近づかないコース。さらにクルーズ船客が絶対に来ないエリアを考えて移動。沖縄県があまりに防疫に対して無能なので、自己防衛するしか沖縄県民には方法がありません・・・
【2月7日】その他新型インフル感染患者が確実に上陸していた那覇。那覇市民自己防衛策。 #国際通りには行かない #若狭エリアへは行かない #クルーズ船客が多く行くお店へは行かない #クルーズ船客が来そうな場所は午前中に行く(正午以降に来る傾向なので) マスクなんかより、考えた行動の方が自己防衛になる。
【2月7日】那覇の桜の名所 #与儀公園 も実はC国人が多く来る。でもここも午前中なら少ないし、朝なら皆無なので、桜チェックは早い時間にすれば感染リスクは少ないかと思います。ただし沖縄県民に感染している人が居ない前提ですが・・・2/1に那覇に3700人も上陸したクルーズ船でもう41人も感染者確認。
【2月7日】今日は若狭バースにクルーズ船がいないけど、リスクヘッジのため、外出は早い時間で完了。まぁ今日の午後は雨の可能性もありますからね。しかし午前の沖縄。完全に5月6月の梅雨時期の気候。半袖1枚でした。ただし雨雲群。久米島まで接近。ってことは沖縄本島は早くて午後3時前後に雨かな〜?
【2月7日】よくよく考えると、今の沖縄。特に那覇。最悪の状況。#春節でC国人多し → #クルーズ船から新型インフル感染者上陸 → #プロ野球キャンプ どう見てもパンデミック必至。
【2月7日】2020年は沖縄プロ野球キャンプ、どの球団も新型インフルリスクがあるので止めた方がいいのでは・・・まだ感染者は発表されていないが、症状がなくても感染している場合もあるし。
【2月7日】紺色の巨大クルーズ船。沖縄でもよく見る。沖縄にも来ないでいただきたい(沖縄県知事が無能で国の方針無視する傾向で怖い)。
【2月7日】なんで鹿児島は感染者のトレースができているのに、沖縄は一切できていないの?いかに沖縄の検疫がザルなのかが証明されています。その責任は沖縄県知事。本当に無能。
【2月7日】乗船の方には申し訳ないですが、陸上にいる立場からすると致し方なし。しかしこれで「クルーズ船=ていの良い監獄」というイメージになっちゃいますね・・・
【2月7日】沖縄が圧倒的に寄港頻度が高いことがこの図でわかります。いかにクルーズ船の影響が大きいかがうかがえます。
【2月8日】あと1週間、那覇では様子見が必要。この感染源のクルーズ船が那覇にいたのが2/1頃。潜伏2週間。本気で今の那覇市街(特に国際通りと若狭/波之上)は恐怖。
【2月8日】C国への渡航歴だけでは判断できない。2/1以降、沖縄・那覇にいた人も感染の可能性ある。完全なパンデミック状態。もはや渡航禁止と隔離では制御不能。
【2月8日】衝撃。トイレで感染もあり得る。もはや今の那覇では、外のトイレもまともに使えないのか・・・ちなみに沖縄のお店など外のトイレに消毒液はほとんどありません。
【2月9日】本土はまだ感染者が陸上をうろうろした話は少ないが、那覇はクルーズ船から3千人近くの感染予備軍が上陸。バンコク〜那覇の直行便もある。
【2月9日】つまりマスクは役立たずってこと。マスクしても受動感染防止にはならないのに、何であそこまでマスク神話があるか謎。一番は感染リスクがある場所へ行かないこと。
【2月9日】はぁ・・・本気で今の那覇、怖い。このクルーズ船客がほぼ全員那覇市街へ降りていた事実。もちろん感染者も上陸していた。
【2月10日】那覇を離れた後に感染したとしても、その感染元となった方も2/1に那覇にいたことになる。那覇でもしかして既に感染者、いるのでは?(隠蔽?)
【2月10日】沖縄・那覇は2月14日が山場。クルーズ船客上陸から14日目。この日までに感染者ゼロなら少しだけ安心できるかも。隠蔽されていなければ・・・
【2月10日】これが本当なら、2週間の隔離でも意味無しでは?2/1にクルーズ船からの感染者がいた那覇も2/14までの我慢かと思っていたのに・・・(2/24まで感染リスクあり?)
【2月11日】今の沖縄は、観光バスとタクシーには乗らない方がまだ良いって意味ね。もともとどっちも乗らないから良いけど・・・
【2月11日】沖縄県って知事も含めて本当に間抜け。2/10にもなってよーやく健康観察?おせーーーーーーーーよーーーーーー!!!!!!!!
【2月11日】一度の検査でも判別できない証拠。なのに沖縄は濃密接触者(バスやタクシーのドライバー)は、症状の「自覚」がなければ検査すらしない現状。超不安。
【2月11日】沖縄県の対応が遅すぎたのが全ての原因!!!
【2月12日】検疫官まで感染とは!?この感染力で、感染者が全員上陸した那覇で感染者が1人もでなかったら、まさに奇跡レベル。
【2月13日】東京でこの状況。那覇も確実に同じ状況のはず。なのに未だに話に出てこない。隠蔽???沖縄だと症状が出ているのに普通の風邪と勝手に認識している可能性大。
【2月13日】趣旨が違うと思います。踊った日が問題ではなく、2/1以降の対応があまりにずさんだから、こういう誤りが拡散するのです。つまり沖縄県知事があまりの無能無策の意
【2月13日】やっぱり隠蔽していた沖縄県と沖縄県知事。陰性でも疑いがあれば全て公表すべき。それが最善のパンデミック対策。本当に今の沖縄県ならびに沖縄県知事は無能過ぎる。
【2月14日】ルートが分からない感染。これが最も危険で最も恐怖。特に感染者が確実に上陸していた那覇は、本気で怖い。しかも沖縄の人は、風邪と勝手に認識し、病院へ行かないのでなおさら怖い。


そして運命の「2020年2月14日夕方」。これまでのツイートが過剰反応と思われるかもしれませんが、結果的に適切だったことが判明しました。



さらに沖縄県がその感染者の行動を一切把握していないことも判明!二次感染どころか三次感染、いや、沖縄発の全国パンデミックの可能性さえ出てきています。

<ニュース元>

沖縄で新型肺炎の感染確認 60代女性、九州・沖縄初

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55638900U0A210C2ACYZ00/

県は会議後の記者会見で、女性が1日に乗せた乗船客は4人で、時間は約40分。本人からの聞き取りでは日本人だったと説明しているとした。乗務は7日まで続けたが、4人を乗せた後、どの程度他の人を乗せたかなどは明らかにしなかった。女性が濃厚接触した可能性があるのは、家族や同僚ら約15人だとした。



タクシーは1日平均で「17人」の人を乗せると言いますので、それが7日間で「119人」への三次感染の恐れあり。観光客相手のタクシーならその人数はさらに増えること必至!!

濃厚接触15人なんて大嘘!

しかもその中には「本土行き」の方も含めれていると思われますので(クルーズ船対応タクシーは観光客相手が多い)、まさに沖縄から日本各地へパンデミック感染もあり得ない話ではありません。


本気で無能・無策な沖縄県知事は今すぐ辞めて、国と連携して陣頭指揮がとれる方に代わって欲しいものです。切実なる沖縄県民としての願いです。

posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/02/15-12:05 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲