ページの先頭へ△

2020年01月19日

今日は宮古島100kmワイドーマラソン!残り10kmはあの場所!!

残り「1/10(十分の一)」

数値だけ見ると残りわずかの印象ですが、その10%が「10km」もあると、わずかとは感じませんよね。

宮古島のインギャーマリンガーデン

宮古島100km〜残り10km
宮古島100km〜残り10km


宮古島100km〜インギャー
宮古島100km〜インギャー



今日開催(中?)の「宮古島100kmワイドーマラソン」の、まさに90%が終わった、残り「1/10」がこのインギャーマリンガーデン。もちろんマリンガーデン内には入らず、脇の道を駆け上っていくのですが、過去に2度参加しているものの、マリンガーデンの横を通過した記憶が無い!その理由は、ここまで90kmも走っていると、脇を見る余裕なんて1ミリも無い状態だから。むしろ1秒でも早くゴールしたい気持ち。

インギャーは道路からもマリンガーデンの海が望めるのに、一瞥もせずに通過はもったいなかったです。でも1回目の参加は、このマリンガーデン通過時は「記録的豪雨」で、前を見るのも困難なレベル。2度目は雨無しでしたが、見る余裕無しって感じでした。

ちなみに宮古島100kmワイドーマラソンは午前5時スタートで、制限時間は14時間後の午後7時。残り10kmのマリンガーデン通過時は、私の場合は午後1時ぐらいだったかな〜?なので天気が良ければ綺麗な海の色が望めたのでしょうし、100kmなどの長い距離のレースは、途中で立ち止まってもさほどタイムに影響無いので、マリンガーデン脇の休憩所で一休みもできたんでしょうけどね。

しかしこのマリンガーデン。90km地点の最終関門。制限時間内にここを通過しないと90km走ってきてもリタイヤ扱い。私だけじゃなくみんなここは景色を楽しむどころじゃないんですよね・・・

さてさて、今日の宮古島100kmワイドーマラソン。無事に宮古島一周してゴールできることを、遠くから願っています。

ちなみに私はもちろんこれを書いているように参加していませーん!でも宮古島とは逆方向にちょっと遠出してきます(那覇から宮古島は南西方向)。今日の日中は、100kmマラソン同様に余裕が無さそうなので、ツイートもままならないと思いますが、宮古島で100km走り終わる前には、落ち着くことができればと思います(夕方?)。

それはさておき、天気的にはどうなんでしょうね・・・(初めて参加したときの豪雨の記憶が・・・)

今日の宮古島は気温こそ真冬並みなものの、走るにはほどよい気候。何より無風なのが良いですね。空気も乾いているので、雨の心配は無さそうです。むしろ日中晴れると「日焼け」が心配になるかも?それでも3本の大橋を自らの足で渡ることができる宮古島100kmワイドーマラソン。景色を楽しみながらゴールを目指してくださいね(といっても来間大橋は夜明け前、伊良部大橋も夜明け前後で景色はイマイチですが・・・)。




宮古島100km〜残り10km宮古島100km〜残り10km


宮古島100km〜インギャー宮古島100km〜インギャー




posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/01/19-05:00 | 沖縄マラソン情報
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲