
今年の台風は、全般的に「予想外の進路」を進むことが多いですね。あの米軍情報でさえ、進路を明確に予測できず、今回の台風27号も「宮古島直撃コース」が、結果的には「沖縄本島最接近コース」になってしまいました。
昨晩の沖縄本島。猛烈な豪雨!
特に沖縄本島の中部と西岸の離島では、「11月の観測史上最多の雨」を記録。那覇でも夜10時台に1時間に50mm近くの雨が降ったようで、早めに帰宅しなかった方は、かなり悲惨な状況かとw
台風27号による豪雨(1時間の降水量)
#コザ 73.5mm(11月の観測史上最多)#読谷 68.5mm(11月の観測史上最多)
#渡名喜島 51.5mm
#渡嘉敷島 51.0mm
#久米島 49.5mm
#那覇 46.5mm
#粟国島 45.5mm
台風27号による豪雨(12時間の降水量)
#粟国島 189.0mm(11月の観測史上最多)#コザ 130.5mm
#読谷 114.0mmmm
#久米島 107.0mm
#那覇 85.5mm
でも台風27号の進路が沖縄本島方面へ変えてくれたことで、偏西風に乗ってスピードアップ。本来なら今日・明日が嵐の予想も、今朝の段階で奄美大島南まで雨雲群が抜けたので、もしかするとこの3連休(でしたっけ?)の沖縄は台風一過も期待できるかも?
本来の沖縄なら台風一過はまず無いのですが、台風が東へ抜けた場合は本土同様の台風一過の可能性もあります。特に当初は直撃予想だった、宮古・八重山は台風一過の期待もできるかもしれません。
た・だ・し・・・
台風一過が期待できるのは陸上の話で、海は大シケ。特に今日はかなり荒れると思います。でも明日・明後日は少しは落ち着くようですが、この3連休の沖縄の海はどこも流れが速いので、天気がよくても海に入るのは止めましょう。また沖縄でも東に位置する大東島は台風の影響が今日もあると思いますし、奄美大島は朝の段階で台風最接近中なのでもうしばらく荒れ模様が続きそうです。
でも沖縄は全般的に回復傾向なので、この3連休は天気には恵まれるかもしれませんね。
台風27号のリアルな進路情報
