

いや〜最高でした。
っていうか、以前から朝日が綺麗だろうな〜って思っていた場所で、今回、念願の朝日も、そして朝焼けも楽しめました。滞在中は晴れ間は限られましたが、どうにかポイントポイントで天気にも恵まれ、全体的には離島を楽しめたと思います。
その結果、3泊丸2日で撮影した写真「約1500枚」。
もちろん、移動日の初日と最終日も多少の撮影はしましたが(朝日も最終日の撮影)、枚数としては大した数ではないです。なので1日700枚とか撮影したんですよね〜。何を撮影したのやら、あとの整理が大変です。どーでもいい写真も多いですからね〜(念のために撮った街並みとか)。
でも気になる天気も、雨こそ無かったので、これだけの枚数になったんでしょうね。
そして社会復帰の今日は、沖縄でも広範囲で雨予報。晴れ間こそ限られたものの、天気運には恵まれた今回の離島旅行なのでした^^ゞ
今朝は沖縄本島でも北部でかなりの雨になりそうで、那覇でも今は日差しもあるものの、午前を中心にひと雨ありそうです。宮古では少し雲がかかりそうですが、八重山はそれほど心配要らないみたい。逆に本島より北の奄美では、既に雨モード。
今日の雨は奄美〜沖縄本島が中心のようです。
でも週末も、そして週明けの昨日も、沖縄各地で夏模様でしたからね。っていうか台風26号の影響がなくなってからというもの、もう半月近くずっと夏モード。正直、10月の方が涼しかったです。今年の11月の沖縄は異常な暑さ。まぁご旅行でお越しの方は泳げるぐらいの暑さなので嬉しいかと思いますが、11月以降は衣替えし冬モードに切り替えていた沖縄生活では、この暑さはちょっと困る部分も。
この時期の外出は涼しいので気持ちよく出かけることができるのですが、今年の11月は夏のように「着替え持参」しないと外出できません(汗で)。
そーいえば週末の離島も汗だくで巡ったな〜。しかもお店が少ない島だったので、給水がまともにとれず、半ば脱水症状になることも・・・暑すぎ。。。
今日の雨で少しは涼しくなると良いんだけどな〜。