ページの先頭へ△

2018年11月11日

今週末は離島マラソン目白押し!今日もレアな離島で!?

ここまで週末の離島で、マラソン大会が重なっているのも珍しいです。そもそも離島の大会は数えるほどしかないのに、今週末だけで3つの離島の大会がバッティング。来週末は離島どころか本島でも大会がないので、1大会でもずらせば良いのに・・・

でもどの大会も開催回数も多い大会なので、致し方ないかな?既に土曜日に開催済みの大会もありますが、今週末の離島のマラソン大会はこの3つ!

・第26回日本最西端与那国島一周マラソン大会
・第21回たらま島一周マラソン大会
・第32回加計呂麻ハーフマラソン

このうち、2つは参加したことがありますが、とにかく暑かった!1つは大会前日が豪雨で、当日は晴れたものの、あまりの豪雨で湿度が高いままで超暑かったです。もう1つも、雨こそ無かったものの無風で高温多湿で超暑かった。

まぁ11月といっても中旬だと晴れれば夏模様になりますからね。雨も多い時期なので、湿度が高くなりがち。でも今年はその気になる雨の心配は無さそうですが、晴れ続きが故に暑いことには変わらなさそう。

ちなみに加計呂麻島がハーフの21.0975kmですが、与那国島と多良間島は一周コースですが、どちらも24km前後だったと思います。さすがに11月のフル(42.195km)は無謀ですからね〜(10月と11月に開催の宮古島と久米島は正直無謀な大会ですw)。

しかし今週末開催の3つの離島のマラソン大会。どの島も行くのが大変!

与那国島は飛行機でも行けますが、船だと片道4時間半近く。多良間島も飛行機で行けますが、船だと片道2時間超。そして加計呂麻島は、奄美大島から船で30分程度で行けますが、その港がある南部の古仁屋まで、奄美大島を縦断しないとたどり着けません。なにせ奄美空港もメインの名瀬港も、島の北部にありますからね。どのマラソン大会も、那覇から行ってもとても大変です。正直、マラソンで走る時間より、島までの移動時間の方が長い。。。

本土からだとなおさらですが、でもどの離島の大会も私同様に、物好きが多くて意外と人気の大会ですw

まぁ参加者は少ないですが、リピーターは多そうですね。ヨロンマラソンに近い印象かな?その分、後夜祭とかが楽しいんでしょうね。

しかも離島のコースなので、絶景を望めるものも!?こんな絶景も望めるかな〜?


加計呂麻島〜絶景ロード


加計呂麻島〜道からの絶景




加計呂麻島〜絶景ロード加計呂麻島〜絶景ロード


加計呂麻島〜道からの絶景加計呂麻島〜道からの絶景


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/11/11-06:00 | 沖縄マラソン情報
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲