ページの先頭へ△

2018年11月09日

今朝の那覇。朝焼けが綺麗すぎ!今週末も良い天気が期待できそう




油断していました。今朝はランニングお休みの日なので、相当明るくなるまでカーテンを開けて外を見ないのですが、たまたま目に入ったライブカメラの映像を見てびっくり!

朝焼け、めっちゃ綺麗でした。

っていうか雲がとってもいい感じで、北西の空から放射線状に雲の筋が何本も延びていて、そこに朝日が柔らかく当たってピンク色に染まっていました。東の空も綺麗でしたが、今朝は北西の空がとっても綺麗でしたね。

しかしこの時期の朝焼けも夕焼けも、綺麗に染まる時間は「数分」なので、すぐにその綺麗な色も消えちゃいましたけどね。夏なら長い時間、朝焼けも夕焼けも続くけど、この11月とかの冬シーズンは、あっという間に終わっちゃいますので、そのタイミングを逃さずGetするのが難しいです。

今朝はラッキーでした。

ちなみにここ数日、沖縄は滅茶苦茶良い天気でしたが、今朝は西から本土の雨雲群の端っこが沖縄本島近海まで来ています。といってもまだ久米島までも至っていませんし、この手の雨雲群は日が昇ってくると消滅しやすいので、多分沖縄は雨の心配は要らないと思います。まぁ雨が降っても一過性なので、気になるレベルではないと思います。

それより本土は、その前線本体が通過中なようで、現在は中部・近畿に活発な雨雲群。しかも北海道まで延びる南北方向に長いものなので、今日は東日本が徐々に西から雨モードっぽいですね。

逆に沖縄は本土から遠ければ遠いほど、雨のリスクも少ないと思いますので、宮古・八重山は今日も安定した夏模様って感じかな?

あとはこの前線通過後に風がどう変わるかですが、いかんせんここ数日は那覇でも夜にもかかわらず23度も気温があり、寝る際もタオルケット1枚で十分なレベル。湿度が高め(今朝も86%)なので、寝苦しいこともあるレベル。

この前線通過後に乾いた空気が入ってくるといいな〜。

でもあまり空気が乾くと、今朝の朝焼けのような空が綺麗に焼けなくなるので、ちょっと寂しいかも。今朝も湿度が高かったから、朝焼けも綺麗だったんでしょうからね〜。

さて、今週末の沖縄、っていうか奄美も含めた離島では、各地でマラソン大会開催!どれもレアな離島の大会なので、島民と一体となって楽しめる大会ばかり。今のところ天気的には問題無さそうですが、気になるのはここ数日同様に「暑さ」ですね。どの大会も昼前後開催なので、最も暑く感じる時間帯。

まぁ11月の沖縄・奄美は十分夏模様になる時期なので仕方ないですが、今週末の大会はその暑さを配慮した短い距離の大会ばかり。与那国島の24km、多良間島の23km、加計呂麻島の21kmと、11月としては程よい距離だと思います。それでも20kmを越えれば汗もいっぱい出てくると思いますので、今週末の離島のマラソン大会に参加される方は、暑さ対策を十分にして大会に臨んでくださいね。

そして朝夕は空模様をチェック!綺麗な朝焼けや夕焼けが望める週末であることを願っています。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/11/09-07:03 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲