ページの先頭へ△

2018年11月05日

梅雨?週末から今朝にかけての沖縄はホントに梅雨状態

台風26号の影響はなかったけど、その台風26号が残していった雨雲群が、偏西風に乗って沖縄にやってきた週末の沖縄。一昨日も「午後2時に止む」と読んで、見事に的中したものの、夜になるとまた雨。

昨日の雨も明け方までと読んで、午前に外出するものの、晴れたり曇ったり、そして雨も何度も降ったりして、めまぐるしい空模様でした。でも昨日も雲の流れを読んで、雨はどうにか回避できたものの、路面はずぶ濡れ状態だったので、自転車移動で車からの水しぶきを全身に浴びせられる始末(/_;)

結果、ずぶ濡れに近い状態のところも。

でも雨の峠はようやく越えたようで、今朝は北風に変わったこともあり、雨の心配も少ないと思います。昨日は何せ南風で、日中の気温も曇っていたのに27度台。そして今朝も最低気温が23度台で、湿度も90%超もあり、完璧に「梅雨」の空気感です。

しっかしこの週末の2日間だけで、沖縄では結構な雨が降りましたね。辺戸岬や渡名喜島では、2日間で100mm超。那覇でも62mmも降ったし、台風でも無いのにこの時期のこの降水量は珍しいですね。まぁ雨雲の元は「台風26号」ですので、結果的に台風の雲による雨ということになるかもしれませんけどね。

ただ八重山ではこの2日間の降水量、5mm程度。西表島や波照間島では1mmと、ほとんど雨無し。むしろアメダスを見る限りは晴れていましたね。ただ最西端の与那国島だけは別で、2日間で那覇レベルの50mmもの雨。

この局地的な雨というのも、梅雨っぽいですね〜。

ちなみに今朝の那覇は、雲は多いものの朝日もどうにか望めました。邪魔なビルはあるけど(笑)、梅雨の空気感だけに湿度が高いからオレンジ色も綺麗に焼けていますね。ホント、このビルさえなければ・・・(数年前まで無かったビル)。

あとは日中の天気ですが、雨は無さそうなものの、すっきりとした青空が望めるか否かは微妙ですね。地上の風はそうでもないのですが、上空の風がかなり強そうなので、今日もめまぐるしい空模様になりそうな沖縄です。

今週末は様々な離島でマラソン大会があるので、無事に安定した天気になり、できればもう少し涼しくなると良いですね。昨日は本島南部で尚巴志ハーフマラソンが開催されましたが、雨こそ降らなかったものの、物凄い高温多湿で、マラソンするにはかなり厳しいコンディション。

昨日のような高温多湿の時は、逆に雨がクールダウンになって良いんですよね〜。

ちなみに今週末の離島のマラソン大会は、多分この3つ^^ゞ

・与那国島一周マラソン
・多良間島一周マラソン
・加計呂麻島ハーフマラソン

多良間島以外は参加したことありますが、確かに暑かった記憶が・・・

参加される方は、11月といってもまだ夏模様になることもあるので、暑さ対策を万全にしてお越し下さいね。



posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/11/05-07:47 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲